4月21日に発売されるHondaのミドルクラスSUV「ZR-V e:HEV」。ホンダアクセスは早くも純正アクセサリーを大量にラインアップしてきました。ということで、今回は注目のオプションをご紹介します!
足下はオシャレの基本!
ホイールからサイドスカートまで
オシャレは足元から。ということで、まずはホイールをご紹介します。ZR-V用オプションとしてのホイールは2種類。18インチ アルミホイール MS-047(3万4100円/1本)と19インチ アルミホイール MG-030(5万8300円/1本)の2種類が用意されています。ここは19インチでドヤ感を演出したいところ。ガンパウダーブラック塗装によりキリっと引き締まっていてイイ感じです!
さて、SUVで山へキャンプに行こうとしたら、濃霧が発生。運転が困難だと思った時に便利なのがフォグライトです。補助灯としての役割はもちろんのこと、ほかの車からの被視認性が向上できるので、安全面でも有益です。ZR-V用としてはクリアーとイエローの2色を用意。ガーニッシュ込みで、クリアが6万500円、イエローが6万2700円です。
フロントロアーバンパーを外してフロントロアースカートを取り付けると、スタイリングがグッと引き締まります。X用はブラックのみですが、Z用はボディーカラーに対応しますが、プラチナホワイト・パール、スーパープラチナグレー・メタリック、プレミアムクリスタルガーネット・メタリック、ミッドナイトブルービーム・メタリック、プレミアムクリスタルブルー・メタリックは3300円アップになります。
フロントロアースカートを取り付けたら、サイドロアーガーニッシュも取り付けたくなります。もちろんフロントはそのままに、サイドロアーガーニッシュだけを取り付けるのもアリです。さり気ないダスクグレー・メタリックによる上品な輝きが実にカッコイイ! 価格は4万4000円。
ドアノブにツメの傷などを残さない
実用的でデザインを性をアップさせるアクセサリーたち
車を所有すると、爪や指輪などによって、ドアノブまわりに傷がついてきたりします。それを防ぐのがドアハンドルプロテクションカバーです。左右8枚セットで8800円になります。「いかにも保護しています、というのが嫌だなぁ」という方には、ドアハンドルプロテクションフィルム(2750円)が用意されています。なお、カバーとフィルムの同時装着はできないとのことです。
ボディー同色のドアミラーカバーをクリスタルブラック・パールに変えると、スタイリングが一気に引き締まるから不思議です。お値段も1万円を切るアイテムですので、ぜひチェックしてみてください。
ドアミラーカバーをブラックにしたら、テールゲートスポイラーもブラック化してみては? ツートーンとすることで、スポイラーはいい感じに主張してきます。価格は4万1800円で、LEDハイマウントストップランプ付きです。
リアもスポーティーでオシャレにチェンジしてみましょう。まずはリアロアーガーニッシュ(4万9500円)。ディフューザーがつけられているので、スポーティーさがアップ!
ナンバープレートの上もリアライセンスガーニッシュを取り付けてブラックにしましょう。こちら最初はかなり気づきにくいのですが、つけると「コッチの方がイイ!」と思うアイテムだったりします。お値段は1万9800円。
ノーマルではクロームメッキ調のエンブレムを変えてみましょう。フロントとリアのHマークと車名の3点セットになります。色はブラックとゴールドの2種類で、ブラックが1万1550円、ゴールドが9900円です。小さなアイテムですが、かなり印象が変わりますよ。

この連載の記事
-
第383回
自動車
ハッチバックの定番「ゴルフ」の新型はデジタル化と電動化でさらに乗りやすくなった -
第382回
自動車
SUVでもセダンでもない! プジョー新型「408」はクルマのヌーベルキュイジーヌだ!! -
第381回
自動車
エコもスポーツも優秀な「パナメーラ 4 E-Hybrid」で体感するポルシェの進化と真価 -
第380回
自動車
Hondaの新型コンパクトSUV「WR-V」は驚異の低価格200万円台で来春発売予定! -
第379回
自動車
三菱「eKクロスEV」と日産「サクラ」の違いを2週間乗ってじっくり検証 -
第378回
自動車
Hondaの交通教育センターで初心者ライダー・新 唯がバイクの基礎をイチから学ぶ -
第377回
自動車
スズキ「Hayabusa」で遠くへいこう! バイクで中距離ツーリングは最高のリフレッシュ! -
第376回
自動車
アイドルがスピンを体験! Hondaの交通教育センターで危険回避を安全に学ぶ -
第375回
自動車
カスノモーターサイクルが手掛けたカワサキ「Z900RS」に見るカスタムバイクの魅力 -
第374回
自動車
スバル「インプレッサ STI スポーツ」に1週間乗って実感した5つの魅力 -
第373回
自動車
イタリアの名門「マセラティ」もSUV! 「グレカーレ」は若い富裕層をトリコにする - この連載の一覧へ