最新パーツ性能チェック 第397回
ゲーム7本でワットパフォーマンスを徹底検証!
799ドルのRX 7900 XTキラー!? GeForce RTX 4070 Tiレビュー【前編】
2023年01月04日 23時00分更新
ライバルに僅差で抜かれた「Tiny Tina's Wonderlands」
今回最後に試すのは「Tiny Tina's Wonderlands」だ。APIにDirectX 12、画質“バッドアス”に設定。ゲーム内ベンチマーク再生中のフレームレートを計測した。
トップは文句なしにRTX 4080。2番手はRX 7900 XTだが、ほんの僅かの差でRTX 4070 Ti、少し離れてRTX 30シリーズと続いた。ここでも4KでRTX 3090に逆転されている。17万円で発売当初20万円オーバーのRTX 3090にここまで立ち回っているのだから、価格的には妥当な性能と言えそうだ。
RTX 3090〜RX 3080は解像度に関係なくほぼ全力で回っているのに対し、RTX 4080や4070 Tiは解像度とTBPが連動している。レイトレーシングを一切使わないゲームではあるが、Tiny Tina's WonderlandsがGPUに関係なく電力を遠慮無く使ってくれるゲームであると評価して良いようだ。
Ampere世代に対するAda Lovelace世代のワットパフォーマンスは高いが、RTX 4070 Tiは4080よりワットパフォーマンスも控えめ。ライバルのRX 7900 XTと良い勝負になっている。
レイトレーシングやDLSS系テストは後編
以上で前編の検証は終了だ。RTX 4070 Tiのパフォーマンスはよりスペックの高いRTX 4080に及ばないのは当然だが、DLSS FGの助けを借りなくても概ねRTX 3090の代替以上の働きをする点は良いニュースといえる。
ただ、Overwatch 2やアンチャーテッドのようなタイトルにおいては、解像度を4KまであげるとRTX 3090に負けてしまうシチュエーションが何回も確認された。ライバルであるRX 7900 XTに対しては、ゲームにより勝ったり負けたりはするものの、ゲーム中のTBPやワットパフォーマンスではほぼ優勢以上の結果を出している。
最安15万円、主力製品は17万円前後という値付けは残念ではあるが、RTX 3070/RTX 3070 Tiあたりのユーザーがジャンプアップを狙いたいと考えるなら、十分検討に値するGPUと言えるのではないだろうか。
後編ではレイトレーシングを使用したよりヘビーなベンチマーク、そして動画エンコードなどの検証結果も紹介したい。
(後編はこちらから:DLSSで新世代のパワーを発揮! GeForce RTX 4070 Tiレビュー【後編】)
この連載の記事
-
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ