2025年は、電動化へのシフトという点でターニングポイントになる
ソニーグループと本田技研工業が設立したソニー・ホンダモビリティ(SHM)がいよいよ始動した。資本金は100億円。ソニーグループが50%、本田技研工業が50%を出資。ソフトウェア技術を中心とした「Mobility Tech Company」を目指す考えを打ち出した。
最初のクルマ(EV)は、日本および米国で、2025年前半から先行受注を開始し、2025年中に発売する予定だ。
ソニー・ホンダモビリティの水野泰秀会長兼CEOは、「2025年は、電動化へのシフトという点で、ターニングポイントになる。このタイミングは外せない」と、2025年の発売を視野に入れた理由を語る。販売は、オンラインが基本になるという点もユニークだ。
生産はホンダの北米工場で行い、2026年春には北米市場向けに出荷を開始し、日本市場向けには2026年後半から出荷する。
発売するEVのデザインや仕様、価格などは、現時点では明らかにしていないが、水野社長兼CEOは、「ソニー・ホンダモビリティのEVは高付加価値型になる。かなりの価値を付けるため、それなりの価格帯になるだろう。量を狙った商品ではない。価格に見合った価値を出せるだけの装備をしたい」と語る。
さらに、「ソニー・ホンダモビリティは、まったく新しい姿の企業にしたいと考えており、ソフトウェアを中心とした新たな技術の投入、他社とのパートナーシップ、新たなアイデアの採用により、既成概念を覆す高付加価値型の商品やサービスを提供し、顧客との新たな関係性の構築にチャレンジしたい。目指す姿は、Mobility Tech Companyであり、日本発の企業としてグローバルで躍進を遂げ、日本の産業界の活性化に少しでも貢献したい」と意気込む。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ