ソニーとホンダが折半で出資する「ソニー・ホンダモビリティ株式会社」が10月13日、設立発表会見を開催した。
第一弾となる高付加価値EV(電気自動車)は2025年前半から先行受注を開始し、同年中に発売。納車は2026年春に北米からスタートし、日本は2026年後半を予定している。
まず、北米市場を意識しているということは、当然、航続可能距離はかなりの長距離を想定しているのだろう。結果として巨大なバッテリーが搭載できる大型のクルマ、テスラに匹敵するような高価格帯になるのではないか。
北米製造の高付加価値EV
自動車業界全体でガソリンやハイブリッドから電気自動車にシフトしていく中、自動運転やコネクテッドなど、IT企業が自動車業界に参入できるチャンスが増えてきた。
ソニーは自動車の分野において、センサーやエンターテインメント分野、コネクテッド、ロボティクスなど様々な技術やコンテンツで勝負することができる。
そのため、自社で電気自動車の開発を進め、「VISION-S」というコンセプトカーを開発していたものの、さすがにソニーで自動車を量産するのは難しい。
そこで、パートナーとして浮上したのがホンダだった。
2025年に発売する高付加価値EVは、アメリカにあるホンダの工場で製造する予定だ。
この連載の記事
-
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール - この連載の一覧へ