このページの本文へ

最新パーツ性能チェック 第384回

ド派手なLEDで魅せるPalit「GeForce RTX 4090 GameRock OC」を三枚におろして性能チェック

2022年10月12日 22時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

PCIe 8ピン-12VHPWR変換ケーブルが付属

 付属品はRTX 4090シリーズを使うのに欠かせない16ピンの12VHPWRコネクターに、PCIe 8ピン×4から変換するケーブルと、PalitオリジナルVGAホルダー、ARGB SYNCケーブルが付属していた。

 PCIe 8ピン-12VHPWR変換ケーブルは、GeForce RTX 4090 Founders Editionや他社付属品と同じくNVIDIAロゴが入った製品で、PCIe 8ピン×4から12VHPWRコネクターに変換する。

12VHPWR変換ケーブル

PCIe 8ピンは1つで150Wを供給するので、150W×4の600Wになる

コネクターにはNVIDIAのロゴが入っているので、変換ケーブルの品質面に不安はない

12VHPWRコネクター。16ピン(12ピン+4ピン)で600Wを供給することになる

RTX 4090 GameRock OCの12VHPWRコネクター。残念ながらコネクター周りは狭く、作業性は良くない。コネクターが奥まで挿し込まれているのを確認してから通電したい

PalitオリジナルVGAホルダー。カードの重量は2キロ近いので、標準で付属しているのはうれしい。動画での取り付けガイドも用意されている

RTX 4090 GameRock OCのLEDを、マザーボード上から制御可能にするARGB対応の3ピンヘッダーケーブル

12VHPWRコネクター横の「A-RGB」と、マザーボード上のARGBヘッダーを付属のARGB SYNCケーブルで接続するだけだ

マザーボードのLED制御ツールから、発光色やパターンをカスタマイズ可能になる。ほかのデバイスと同期することもできる

RTX 4090 GameRock OCを眺めていく

 外観を眺めながら、RTX 4090 GameRock OCのポイントをひと通りチェックしていこう。

 GPUクーラーには約95mm径となる新設計のGale Hunterファンを搭載している。3基は中央の1基が「GPU Fan1」、左右の2基のファンが「GPU Fan2」として認識、制御する。GPUクーラファンはセミファンレスで動作し、GPUコア温度が60度を超えることで、最低回転数の30%で回転を始める仕様になっている。

約95mm径のファンを3基搭載する

ファンブレードには溝が入っている。この溝により、ヒートシンクに効率良く風を送れるという

ファンブレードの端には、エアフローの渦巻現象を減少させるというウィングレットも備わっている

基板のたわみを防止する「Anti Gravity Plate」が備わる

「Anti Gravity Plate」は基板端になる12VHPWRコネクター部まで覆っている

RTX 4090 GameRock OCは、デュアルBIOSを搭載。Performance(デフォルト)とSilentの2つのモードを、スイッチで切り替えられる

側面のプレート部分にはLEDギミックを内蔵。GEFORCE RTXやGameRockの文字が発光する

出力インターフェースは、標準的なDisplayPort1.4a×3、HDMI2.1×1の4系統出力を装備する

バックプレートの後部には、VGAホルダーを固定できるネジ穴が備わっている。今後はネジで固定できるPCケースや、VGAホルダーが増えるかも知れない

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中