このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第672回

Navi 3を2022年末、Instinct MI300を2023年に投入 AMD GPUロードマップ

2022年06月20日 12時00分更新

文● 大原雄介(http://www.yusuke-ohara.com/) 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AMDがPensando Systemsを19億ドルで買収

 最後にDPUの話もしたい。DPUはNVIDIAが言い始めた用語(Data Processing Unit)で、インテルはこれをIPU(Infrastructure Processing Unit)と称しているし、以前はこの手のものはNPU(Network Processing Unit)と言われていた(最近はAI向けのNeural Processing UnitがNPUと称しており、Network Processing Unitとは言わなくなったが)。

 DPUでもIPUでも良いのだが、連載634回でインテルのMount Evansを取り上げた。サーバー向けのインフラ回りの処理を、メインのCPUから取り出して処理するエンジンのことである。

 インテルは当初ここにFPGAを投入、ついでMount Evansを発表したわけだが、AMDはXilinxの買収後の2022年5月26日、Pensando Systemsを19億ドルで買収した

 PensandoはもともとはCiscoのエンジニア5人で2017年に設立された会社で、AWS Nitro(AmazonがAWS EC2の提供のために構築したバックエンドのシステム)に対抗する製品を投入することを目指していた。このPensandoは第2世代製品のシリコンがちょうど完成したばかりであるが、これがAMDのプラットフォームソリューションに加わることになった。

 もともとXilinxを買収した時点で、SolarflareのSmartNICと、SmartNICにもオフロードエンジンにもなるAlveoプラットフォームを手に入れていたAMDだが、Pensandoの買収でさらにこれが充実することになった。

SolarflareはXilinxのFPGAを搭載した、金融の超高速取引などで使われるSmartNIC。同社はXilinxに買収された。AlveoはXilinxが提供する、FPGAを搭載した汎用PCIeボードである

 Mount Evans同様にP4言語をサポートしており(P4言語は連載634回を参照)、おおむねMount Evansと同じことができそうである。もちろんまだソフトウェアの対応などが間に合うかどうかよくわからないが、少なくともインテルに対抗するのに十分な武器を手にしたことは間違いない。

完成したELBA DPUのダイ写真まで公開された。すでに量産開始と
いうことで、うまくすれば年内の市場投入が期待できるかもしれない

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事