次回以降のTOP500は激戦必至
今回のFrontierの勝因は、動作周波数を定格より下げて、性能/消費電力比を向上させたことだろう。次回(今年11月)のTOP500には、いよいよインテルのAuroraがエントリーすると思われるが(エントリー入りしなかったら、それはそれで大きなトピックになりそうだが)、実効性能もさることながらこの性能/消費電力比を上回ることができるのか、が焦点になりそうだ。
またNVIDIAのGH100も当然この市場を志向しているわけで、ロスアラモス国立研究所のVenadoが最初のシステムになると思われるが、こちらのシステム納入は2023年とされているので、早くて来年6月のTOP500である。
その頃にはEl Capitanも稼働していると思われるわけで、AMD、インテル、NVIDIAのそれぞれハイエンドシステム同士が激突することになる。
特にVenadoの場合、Grace CPUのみのノードとGrace Hopper(CPU+GPU)のノードの混在になるとされており、Perlmutterと似た感じになりそうだ。どんな結果になるのか、今から楽しみである。
この連載の記事
-
第802回
PC
16年間に渡り不可欠な存在であったISA Bus 消え去ったI/F史 -
第801回
PC
光インターコネクトで信号伝送の高速化を狙うインテル Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第800回
PC
プロセッサーから直接イーサネット信号を出せるBroadcomのCPO Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第799回
PC
世界最速に躍り出たスパコンEl Capitanはどうやって性能を改善したのか? 周波数は変えずにあるものを落とす -
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ