補助金で実質184万8000円からの電気軽自動車
三菱自動車「eK クロス EV」
自動車の電動化の波は、ついに日本独自規格である軽自動車にまで及ぶことになりました。その先鞭を切るのが三菱自動車の「eK クロス EV」です。しかもなんと値段は補助金を使えば200万円を下回るというから驚き! 電気自動車を一気に身近なものへとする、まさにゲームチェンジャーという名にふさわしい1台といえそうです。
まず、軽EVの規格について簡単にご説明しましょう。ボディーサイズは全長3.4m以下、全幅1.48m以下、全高2.0m以下。最高出力は自主規制により64馬力までと、従来の軽自動車規格を踏襲しています。軽自動車税は年1万800円で、ここも変わりません。ですので、ガソリン仕様車と並べてみても、一見どちらがEVかわかりません。違うのは購入時の各種優遇処置で、最大55万円の補助金を受けることができるほか、購入時の自動車取得税は非課税。軽自動車税は、もともと購入初年度は課税対象外ですので、事実上「車両本体価格239万8000円-補助金55万円=184万8000円(税込)」で入手できます。
とはいえ「最高出力は64馬力と変わらないのか」とちょっと残念に思いましたが、トルクの規定はありません。EVはエンジン車よりも高いトルクが発進時から得られます。今回登場するeK クロス EVも、その例に漏れず、最大トルクは195N・m(19.9kgf・m)と、同社ターボエンジン車の約2倍! 他社のターボエンジン搭載軽自動車(12kgf・m前後)をも凌駕するばかりか、少し前の2000㏄のNAエンジンに匹敵するビッグトルクなのです。車体重量は1トンそこそこで、このビックトルクということは、滅茶苦茶に楽しいということは想像に難しくありません。
事実、今回の撮影時にクルマを動かしたところ、EVらしい静粛性と従来の軽自動車では得られなかった加速体験に驚き。さらに、駆動用バッテリーを底面に配置していることによる低重心化により、ゴーカートフィールが楽しめて思わず笑ってしまうほど。クルマそのものの使い勝手の良さと、昨今地方では営業をやめるガソリンスタンドが増えているという実情と相まって「自動車業界のゲームチェンジャーになりうる存在である」と確信した次第です。eK クロス EVのレポートは、試乗車の準備ができ次第行ないますので、今しばらくお待ちください。
それでは新ekクロスについて説明していきましょう。一見すると従来のeK クロスと同じeK クロス EV。ですが、よく見るとフロントグリルの形状が異なるほか、フォグランプの形状が異なるほか、サイドにはEVのエンブレムが取り付けられています。2台を並べると、eK クロス EVは精悍さが増したような印象を受けます。
搭載するバッテリーは20kWhで、WLTCモードで180kmの走行が可能。200V14.5Aの普通充電のほか、急速充電のCHAdeMOにも対応。一般家庭充電の場合、8時間で満充電、急速充電では40分で8割まで充電が完了するとのことです。さらに車両の電気を家庭の電気に使うことができるV2H(ビーグル・トゥ・ホーム)にも対応しています。
荷室の使いやすさはeK クロスを踏襲。リアシートが前後に動かす機構はそのままです。荷室の下には充電用ケーブルを収納するスペースが新たに設けられました。
後席もeKクロスと同様。バッテリーを床面に置いたことによるかさ上げ感を感じることはありませんでした。
荷室も基本的には従来と同様で、後席のシート全体を前後に動かすことができます。後席をもっとも下げた状態でも、大型のスーツケースが収納できる点も変わりありません。異なるのは荷室スペースの下に充電ケーブル収納スペースが設けられたことでしょうか。ガソリン仕様車の場合は、2WDと4WDでサイズは異なるものの、ここも収納スペースとなっていました。