前へ 1 2 3 次へ

AMD 400/500最終アップグレードで新たな狩猟に備えよう!

『モンハンライズ:サンブレイク』が高解像度で快適に遊べる、AMDオススメ自作レシピを紹介

文●藤田 忠 編集●市川/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

さらなる高みを目指したい人向けの松・竹コースも考えてみた

 2万3000円前後のRadeon RX 6400でもモンハンライズを十分快適に楽しめるが、高リフレッシュレートに対応する高駆動ゲームプレイや、より快適なWQHDゲームプレイが狙えるビデオカードを考えてみた。

【竹コース】総額7万6000円前後

 Radeon RX 6400 Challenger ITX 4GBが梅なら、竹はワンランクアップしたRadeon RX 6500 XTだろう。デュアルファンGPUクーラーやバックプレートを装備したASRock「Radeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OC」なら、3万円前後と7000円アップする。竹コースのアップグレードの総額は7万6000円前後となっている。

ASRockのゲーミング向けシリーズPhantom Gamingに属する「Radeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OC」

エントリーGPU搭載モデルだが、しっかりとバックプレートを装備している

PCIe補助電源コネクターは8ピン仕様になっている

ファンブレードには、整流効果を高める凸構造を備えた「Striped Axial Fan」を採用

AMD Radeon 6000シリーズのエントリーGPUとなるRadeon RX 6500 XT。Radeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OCはオーバークロックモデルになる

7.6万円コース レシピ
構成 実売価格
(税込)
CPU AMD「Ryzen 7 5700X」
(6コア/12スレッド、最大4.60GHz)
4万2000円前後
CPUクーラー サイズ「虎徹MarkII Rev.B(SCKTT-2100)」
(空冷、120mmファン、サイドフロー)
4000円前後
ビデオカード ASRock「Radeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OC」
(Radeon RX 6500 XT、4GB GDDR6)
3万円前後
総額   7万6000円前後

【松コース】総額10万6000円前後

 そして松コースには、Radeon RX 6000 refreshシリーズのメインストリームGPUとなるRadeon RX 6650 XTを選んだ。あくまでもリフレッシュモデルなので、ストリーミングプロセッサー数などのGPU性能に大きく影響する部分はそのままだが、メモリーの総バンド幅が向上している。

 ビデオカードには、ASRockの「Radeon RX 6650 XT Challenger D 8GB OC」をチョイス。松コースの予算は総額10万6000円前後だ。

デュアルファンGPUクーラーを装備したASRock「Radeon RX 6650 XT Challenger D 8GB OC」。PCIe補助電源は8ピン×1仕様になる

基板よりも大きなGPUクーラーでしっかり冷却。バックプレートも装備している

ASRockおなじみの「Striped Axial Fan」を採用する

出力インターフェースは、HDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4×3を装備する

Radeon RX 6650 XTはメモリー周りが向上している。Radeon RX 6650 XT Challenger D 8GB OCをGPU-Zで確認すると、実GPUクロックは2715MHzまで伸びていた

10.6万円コース レシピ
構成 実売価格
(税込)
CPU AMD「Ryzen 7 5700X」
(6コア/12スレッド、最大4.60GHz)
4万2000円前後
CPUクーラー サイズ「虎徹MarkII Rev.B(SCKTT-2100)」
(空冷、120mmファン、サイドフロー)
4000円前後
ビデオカード ASRock「Radeon RX 6650 XT Challenger D 8GB OC」
(Radeon RX 6650 XT、8GB GDDR6)
6万円前後
総額   10万6000円前後

モンハンライズのWQHDや4Kプレイがターゲットに

 それでは、竹と松コースの構成で、モンハンライズとファイナルファンタジーXIVのパフォーマンスをチェックしていこう。竹コースのRadeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OCは、梅コースと同じく2つの解像度と、画質設定「高」「中」、「イメージクオリティ100%」「イメージクオリティ150%」でフレームレートを計測している。

 一方、メインストリームGPUとなるRadeon RX 6650 XTの松コースは、WQHDと4K解像度でのゲームプレイをターゲットに、画質設定「高」、「イメージクオリティ100%」と「イメージクオリティ150%」のフレームレートをチェックした。

 ライトからミドル級のファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマークは、GPUのターゲット解像度と、3種類の画質品質で実行している。

 まず、Radeon RX 6400 Challenger ITX 4GBの梅コースから、7000円前後アップするRadeon RX 6500 XT Phantom Gaming D 4GB OCのパフォーマンスを見ていこう。価格がアップした分、しっかりとフレームレートを伸ばしている。モンハンライズはフルHDの最高画質となる「高」、「イメージクオリティ150%」で、1パーセンタイル点も73.4fpsと60fpsオーバーを記録している。

 ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマークも同様にスコアを伸ばしている。1万5000スコアには若干届いていないが、フルHD、「高品質(デスクトップPC)」で1万4038スコア、平均フレームレート95.98fpsを記録している。梅コースのRadeon RX 6400からワンランク上のフレームレートと画質で遊べるのが魅力だ。

 Radeon RX 6650 XTを組み合わせた松コースは、モンハンライズを最高画質かつWQHD解像度の高精細な表示でのプレイが可能だ。「イメージクオリティ」を「100%」にすることで、4Kは60fpsオーバーでのプレイを楽しめる。

 ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマークもフルHDなら、「最高品質」で「非常に快適」指標の1万5000スコアを大幅に超えている。さらに「高品質(デスクトップPC)」なら、WQHDでも「非常に快適」を獲得している。

予算に合わせた松・竹・梅コースでモンハンライズを快適プレイ

 今回紹介したAMD Ryzen環境の最終アップグレードレシピは、6月30日に狩猟が解禁されるサンブレイクに合わせて考えたものだ。扱いやすさが大幅にアップした8コア/16スレッドCPUのRyzen 7 5700Xと、3種類のビデオカードで構成した松・竹・梅の3コースは、いずれもPC版モンハンライズのメリットを最大限引き出しながら、快適なゲームプレイが楽しめるはずだ。予算に応じて構成をチョイスし、モンハンライズの世界を堪能しよう。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月