Core i5-12600Kと組み合わせてパフォーマンスを徹底チェック

DDR4対応ながら驚異の実力を発揮! ASRockのゲーム向けZ690マザー「Z690 PG Riptide」を発売前に触ってみた

文●藤田 忠 編集●市川/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

第12世代Core&DDR4メモリー環境のパフォーマンスをチェック

 Z690 PG Riptideが備えるVRMヒートシンクとM.2ヒートシンクの冷却性能、CPUの基本性能、写真・動画の編集、オフィスワーク、ゲーミングなどのパフォーマンスをチェックしていこう。

 まずは、VRMヒートシンクの冷却性能を見ていこう。CPUに高負荷をかける「CINEBENCH R23」を30分間実行した際のVRMヒートシンク周りの温度を、非接触タイプの温度計を使って計測している。

 CPUソケット周りにエアフローのないオールインワン水冷ユニット搭載時でも、VRMヒートシンク周りの温度はトップ、リア側ともに50度台に抑え込まれている。室温が20度前後なのもあるが、不安のない温度といえるだろう。同時にCPU温度も「HWiNFO64 Pro」を使ってチェックすると、Pコアの最大温度は"69度"、Eコアは最大で"53度"だった。バラック組みではあるが、240mmラジエーターのオールインワン水冷ユニットなら余裕で、空冷CPUクーラーとの組み合わせも十分視野に入るだろう。

 続いてはM.2ヒートシンクの冷却性能をチェックしよう。検証で使ったストレージは、PCIe 4.0対応NVMe M.2 SSDである、Western Digitalの「WD_Black SN850 NVMe 2TB」だ。「CrystalDiskMark」を使い、テストサイズ:64GiB、テスト回数:9回で2回連続して実行した際の温度をチェックした。OS起動後、何もせずに10分放置した際の温度は"39度"だったが、その後は最大で"79度"まで上昇していた。エアフローのない状態でこの温度だったので、サーマルスロットリングに臆することなく、最速クラスのM.2 SSDを使ってもよさそうだ。

定番ベンチマークを実行! ゲーム以外の用途も快適に扱える

 ここからは「CINEBENCH R23」と「PCMark 10」といった定番ベンチマークソフトに加えて、実際にアプリケーションを使って計測するベンチマークソフト「UL Procyon」も試してみた。今回は「Adobe Photoshop」と「Adobe Lightroom Classic」を使い、「Photo Editing Benchmark」でパフォーマンスをテストしている。

 まずCINEBENCH R23は、マルチスレッドで"1万7118"スコアー、シングルスレッドで"1888"スコアーを記録した。環境やOSが異なるが、加藤氏が試した検証結果を上回るスコアーになっている。

「CINEBENCH R23」の結果

 続いてPCMark10の”Standard”テストを実行すると、総合スコアーは"8940"、日常使いやアプリの起動時間などから求められる「Essentials」が”1万2008”、オープンソースオフィスソフト「LibreOffice」による作業を想定した「Productivity」が"1万753"、クリエイティブ系作業を想定した「Digital Content Creation」が"1万5020"スコアーと、いずれも満足な結果を記録している。

「PCMark 10」の結果

 最後はPhoto Editing Benchmarkを見ていこう。あまりASCII.jpで試したことのないベンチマークだが、実際にAdobeアプリケーション使って処理を行なうため、今後のマルチメディア性能のチェックに良いだろう。

「Photo Editing Benchmark」の結果

 比較に使えるデータは少ないが、総合スコアーは"7882"と、加藤氏の検証結果と並ぶ優秀なスコアーを記録している。Photoshopのみで処理が行なわれる「Image Retouching」と、PhotoshopとLightroom Classicの両アプリで処理が行なわれる「Batch Processing」のスコアーも高い。Adobeアプリの動作とともにパフォーマンスも満足いくレベルだ。

 ここまでの各ベンチマークを通して、DDR4メモリー対応でありながらも良好なパフォーマンスを発揮した、Z690 PG Riptide&Core i5-12600K環境。第12世代CoreプロセッサーがWindows 11に最適化されている点も関係しているかもしれないが、第12世代Coreプロセッサー+DDR4メモリーの組み合わせでもパフォーマンスに不安なし、といっても差し支えないだろう。

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月