ブルックリン・ブルワリーの「ブルックリンサマーエール」が5月25日に発売。すでに酒販売店などで青いパッケージを目にした方もいるのでは。
「サマーエール」は、「ブルックリンラガー」が人気のクラフトビールメーカー「ブルックリン・ブルワリー」の夏限定の商品です。人気につき今年で3回目の登場。一般販売向けには330mlびんと、350ml缶を用意。アルコール度数5%。原材料は麦芽とホップで、ビアテイストはペールエールです。
気になる味は、すっきりと飲みやすいのに、味わいがあるペールエールとのこと。なおパッケージは、世界的にも有名なミルトン・グレーザー氏によるデザイン。青が爽やかですね。
もちろん飲みましたよ! ホップの香りが爽やかでゴクゴクッといけるのに、苦みやボディがしっかりしていて、けして“軽い、甘い”ビールではない。勘違いかもしれませんが、どこか海を感じさせる塩っ気もあるように思えました。おいしーい!
エールとはいっても、ホワイトエールのように“甘い”系の味は苦手という人にもうってつけです!
食事とあわせるなら、ちょっと生臭さがあるシーフードとも相性がよさそうです。他にも、肉・野菜のグリルなどとのペアリングもオススメだそう。
ブルックリン・ブルワリーは米国発のクラフトビールメーカー。日本でも人気を高めていて、ブルックリン・ブルワリーとしては世界初の旗艦店が日本にあるほど(日本橋兜町の店舗「B」の詳細はコチラ)。
クラフトビールですので、大手のビールより値が張るのはいなめませんが、自分へのご褒美として暑い日の一缶にいかがでしょう。
ブルックリンサマーエールは、飲食店や量販店(スーパー)などで取り扱い。またキリンオンラインショップ「DRINX」でも販売されていますよ。
ナベコ

酒好きライター、編集者。酒活動しています。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に参戦するなど。ホットカーペットが気持ちよすぎて床で寝おちして朝陽で気が付く日々。せっかく年始におろしたパジャマを着ないと……。
♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
- 第835回 鼻から冷たい息が抜ける… カフェ・ド・クリエの10倍ミント、スースーし過ぎでやりすぎ感も
- 第834回 え、ドーナツの生地が「ジン」になるの!? 香りが甘~い、アルコール度数は45%
- 第833回 ブラーヴォ~~!東京のピザ店がアジアトップに!! ナポリピザのランキング発表の場に潜入してきた
- 第832回 今のうちに! 富士そばの5月限定「ミニ穴子天丼セット」を食べたい
- 第831回 「ファンタ」のプレミアムラインから贅沢なレモンフレーバー! まるでサワーのように爽快美味(酒好きの目線)
- 第830回 これなーんだ? くら寿司の期間限定メニューを食べにいった。肉寿司や蟹サーモン盛りなど
- 第829回 丸亀製麺「シェイクうどん」の新スタイルに業界激震!?(シェイクだけに) 縦型カップで立ち食いしやすい
- 第828回 ブラックモンブラン愛好家必食! コメダ珈琲店に見ためから“山”な「シロノワール ブラックモンブラン」が新登場
- 第827回 豆腐が主役!「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてきた テリヤキに対抗!?
- 第826回 吉野家に「焼き鳥丼」が登場するよ! にんにく醤油で食べる前からそそられる~
- 第825回 お肉が崖のように! ココイチに期間限定、肉塊レベルが選べるカレー。名前はまだない
- この連載の一覧へ