SUVをオシャレにした「ヤリスクロス」
2020年8月31日に発売され、同年9月単月の受注台数が約4万台に届きそうな勢いという大ヒットとなったトヨタのコンパクトSUV「ヤリスクロス」。これは“普通の”ヤリスよりも大きい数字となっています。ヤリスのクロスオーバーSUVということになるこのクルマは、いったいどういう特徴を持ってこれだけ売れまくっているのでしょう。
そこで、このヤリスクロスを日本レースクイーン大賞2019で大賞を受賞し、ミスFLASHでグランプリに輝いたレースクイーンでグラビアアイドルの霧島聖子さんと一緒に、このヤリスクロスを見て行きたいと思います。
2020年の1月にGRヤリスが予約開始、2月に“普通の”ヤリスが発売。4月にワールドプレミアとして発表され、8月31日に発売されたのがヤリスクロスです。
ヤリスクロスはスタイリングが大きな特徴です。SUVやミニバン、たとえばランドクルーザーやアルファードなどグリルが大きな威圧感のあるフロントマスクをしたモデルが多いのですが、ヤリスクロスはフロントに迫力とは無縁の、むしろ洗練された、という表現が似合うスッキリとした面で構成されています。
SUVと言えばRAV4やランドクルーザーなどのように、アメリカやオーストラリアの大陸横断的なオーバーランドスタイルを目指すデザインが多い中、ヤリスクロスはトヨタで言えばハリアーやCH-RなどのヨーロッパスタイルのSUVと言えるでしょう。そのような見方をすれば、ヨーロッパスタイルSUVラインナップの末っ子ということができます。
コロナ禍の影響が無ければ2020年第90回ジュネーブ国際モーターショーで発表されるはずだったヤリスクロスは、ヨーロッパのコンパクトSUV市場に向けて照準を合わせていたモデルだったのです。それも海外向け生産はフランス工場で行われ、プジョーやシトロエンのSUVとガチ勝負を繰り広げるものとして開発されていました。
ヤリスシリーズ、実はそれぞれまったく違う
ところでヤリス3兄弟は名前こそヤリスと名乗っていますが、実はそれぞれ独自に開発がされており、いくつかの共通した意匠以外は全く別のもの、と言っても過言ではありません。
ヤリスとヤリスクロスは骨格ともいえるプラットフォームを「TNGA GA-B」というもので構築していますが、GRヤリスはフロント部がGA-Bで、おおよそキャビンからうしろがカローラやプリウスの骨格であるGA-Cとなっており、骨格すら違うものとなっているのです。
ヤリスとヤリスクロスでは同じTNGA GA-Bプラットフォームを使っているといっても、ボディーサイズは大きく異なり、5ナンバーサイズに収められているヤリスに対しヤリスクロスは全長4180mm(+240mm)、全幅1765mm(+70mm)、全高1590mm(+75~90mm)という3ナンバーサイズ。またホイールベースも10mm延長されています。
ボディーサイズ以上に大きく異なるのはタイヤとブレーキで、タイヤは215/50-18という大きなサイズとなり、ブレーキはリアにもフローティングキャリパーのディスクブレーキを装備します。18インチサイズとなったタイヤのおかげで降雪時や多少のラフロードでの走破性も向上し、またボディーサイズが大きくなったことによる重量増でも確実に止まることができるようにブレーキも強化されている、ということなのです。
コンパクトカーとSUVのクロスオーバーという位置づけとなるヤリスクロスは、砂利が飛ぶようなラフロードでもボディーにそれらが当たることを気にせず安心して走れるように、樹脂製のフェンダーアーチはボディーのサイドプロテクションが装着されています。このプロテクションパーツはSUVらしさを演出するためのアクセントとなっています。
フロントマスクやボディーサイズなどヤリスシリーズの違いばかりを紹介しましたが、それでもヤリスシリーズとして成り立つ共通性は明確に存在します。それは切れ長のヘッドライトとリアのコンビネーションランプのデザイン。特にリアはサイズこそ違いがありますが、張り出し方やランプ構成は共通性を持たせてあり、ヤリスクロスを含めて、リアから見れば一目でヤリス! とわかるようになっているのです。
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ