■周辺機器も動作、一部アプリや仮想化は未対応
予想以上に快適なM1版Mac miniですが、いくつか問題はありました。たとえばインテル向けのChromeでは、JavaScriptを多用するGmailのようなサイトがやや重たく感じます。JavaScriptのベンチマークテストでは、インテル版のMac miniと比べてスコアが10%ほど低いことが分かります。
グーグルはApple Silicon版のChromeを一度リリースしており、原稿執筆時点では不具合のため取り下げとなっているものの、近いうちに再び提供されるものと期待しています。
LightroomやPhotoshopは、基本的な機能は問題なく使えるものの、ややもたつきを感じる場面もあります。Lightroomは12月、Photoshopなどは2021年にApple Siliconにネイティブ対応する予定となっています。
周辺機器としてはロジクールのマウスやWebカメラが使えており、ユーティリティの「Options」や「Camera Settings」を含めて動いています。NEC製のプリンター「MultiWriter 5650F」はドライバーがmacOS 10.14までの対応となっていますが、問題なく印刷ができました。
一方、ハードウェアに密接に依存したソフトウェアは動かないものがありました。サムスンのポータブルSSD「T1」はドライバーのインストールができず、CPU温度をモニタリングできる「TG Pro」では温度の取得ができませんでした。
既知の制限として、Parallelsのような仮想化ソフトウェア上でWindowsを動かすことは、現時点では見通しが立っていません。クラウド上などにWindowsの仮想マシンを立ち上げておき、リモート接続するというのが現実的な選択肢になりそうです。
この連載の記事
-
第270回
スマホ
iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る -
第269回
Apple
アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ? -
第268回
iPhone
iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか -
第267回
Apple
アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー -
第266回
スマホ
iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか -
第265回
Apple
アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22 -
第264回
スマホ
メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した -
第263回
ビジネス
在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り -
第262回
PC
出張用のPCやモバイル回線を見直した -
第261回
Apple
アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある? -
第260回
スマホ
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか - この連載の一覧へ