
左から「wena 3 -PROMASTER Edition-」(シチズン時計、11月27日発売)、「wena 3 -BRIGHTZ Edition-」「wena 3 -SEIKO Mechanical Edition-」(ともにセイコーウオッチ、11月27日発売)
国内時計メーカーと協業、コラボモデル3種
すでに驚異的な数のラインアップだが、時計メーカーとのコラボモデルのほか協業も開始する。シチズン時計からは光で発電するエコ・ドライブワールドタイム電波時計「PROMASTER(プロマスター)」のヘッド部分とメタルバンド部、バックル部にwena 3を配置したモデル。限定500本、価格は9万9000円前後(税別)、11月27日発売予定。
なお、シチズン時計とのパートナーシップ契約を締結した。シチズン時計のIoTプラットフォーム「Riiiver」へ2021年夏頃に対応予定とのこと。また今後、シチズン時計はwena 3を搭載したモデルの開発、販売をし、同社のもつムーブメント供給先にwena 3モジュールの外販をする。
セイコーウオッチからは、サブダイヤルで第二時間帯を表示するソーラー電波「wena 3 -BRIGHTZ(ブライツ) Edition-」を限定200本、価格13万9000円前後(税別)、「セイコーダイバーズ」にインスパイアされたwenaオリジナルデザインの機械式モデル「wena 3 -SEIKO Mechanical(メカニカル) Edition-」を限定200本、価格8万4000円前後(税別)の2種を発売する。いずれも11月27日発売予定だ。
セイコーウオッチとは、新シリーズ「wiredwena」を共同開発。バックル部にwena 3、ヘッド部にはBluetoothによる電子制御可能な専用アナログムーブメントを搭載し、ヘッド部側のボタン操作によりwena 3機能を呼び出したり、針で情報を表示する。「wiredwena」として2種、さらに「wiredwena攻殻機動隊SAC_2045コラボ」モデルを2種、2021年1月15日に発売する予定だ。
