いま聴きたいオーディオ! 最新ポータブル&ハイエンド事情を知る 第17回
ポータブルの域を超えた、高性能・高機能のネットワークプレーヤーが誕生
これぞ完成形、CHORD「Hugo 2」+「2go」のタッグのすごい機能を紹介 (4/7)
2020年04月06日 13時00分更新
4. MPD (Music Player Daemon)を使う
2goはHugo 2のアクセサリーだが、実はハードウェア的にはLinuxやBSD系のOSなどが動くコンピューターに近いものになっている(ソフト面では、操作できる機能を必要最小限に絞っている)。つまり構成としては2goというPCにHugo 2というUSB接続の外部DACが接続されているイメージとなる。
2goでは、MPDというサービスが動いており、音楽再生に利用できる。2goでは、スロットに差したmicroSDカードを再生する際にMPDを利用する。microSDカードは一般的な「FAT32」ではなく「exFAT」の形式でフォーマットしておく必要がある。2goには再生/停止などのハードウェアボタンがないため、操作には“MPDクライアント”というアプリが必要だ。
iPhoneであれば、「MPDPlayer」「Soundirok」「MPDluxe」などがある。この中では、Soundirokが最も多機能でお勧めだ。microSDカードスロットは、ハードウェア的には2goに内蔵されているが、ソフトウェア的な見え方としては、ネットワーク上に置かれたメディアサーバーと同じ扱いになっている。そのため、後述するようにDLNAのコントロールアプリからファイルを選択し、再生することも可能だ。
プレイリストをMPDクライアントで作成しておくと、その内容は2goの中に記録される。この状態にすると、クイックプレイという機能を利用し、MPDクライアントを使わずにGoFigureからプレイリストの再生ができるようになる。
MPDはPCオーディオ分野で高音質な再生をする際によく利用されるもので、評価が高い。注意したいのは、MPDクライアントを2goにつなぐ際に、2goのIPアドレスを調べる必要がある点だ。2goのIPアドレスは、GoFigureの“General Setting”画面で確認できる。MPDが使うポート番号は、6600番固定と考えていい。
この連載の記事
-
Audio & Visual
第26回 ドイツの老舗beyerdynamicが放つ、スタジオ育ちのハイエンドゲーミングヘッドホン「MMX 300 PRO」を試す -
Audio & Visual
第25回 「コレいいじゃん!」と思わずポチりたくなった高音質、beyerdynamic「Verio 200」を早速聞いた!! -
Audio & Visual
第24回 映画を楽しむのにいい! Sonos初のヘッドホン「Sonos Ace」体験レポ -
Audio & Visual
第23回 4000円弱で買える、JBLのUSB-Cイヤホン「TUNE310C」、ハイレゾ認証も取得!! -
Audio & Visual
第21回 開放的で高解像度、ダイナミック型の新境地感じたFAudio「Dark Sky」 -
Audio & Visual
第20回 オールラウンドという言葉がふさわしい、ティアックの万能DAC「UD-701N」 -
Audio & Visual
第18回 Wi-Fiスピーカーへの印象を改めるとき、iFi-Audioの「AURORA」は感激の音 -
Audio & Visual
第17回 これぞ完成形、CHORD「Hugo 2」+「2go」のタッグのすごい機能を紹介 -
Audio & Visual
第16回 これ1台でいいかも、豊富な機能で音のいいプレーヤーFiiO「M11 Pro」はオススメできる【更新版】 -
Audio & Visual
第15回 歌声がよく聴こえる、finalの新機軸イヤホン「B1」を聴く -
Audio & Visual
第14回 選ぶ楽しみ、そして使いこなす楽しみ、双子のDITAを体験 - この連載の一覧へ