いま聴きたいオーディオ! 最新ポータブル&ハイエンド事情を知る 第25回
「コレいいじゃん!」と思わずポチりたくなった高音質、beyerdynamic「Verio 200」を早速聞いた!! (1/3)
2024年07月12日 11時00分更新
beyerdynamicは約100年の歴史を持つドイツの老舗オーディオメーカーだ。映画館向けの音響からスタート。最初のヘッドホン「DT48」は第2次世界大戦が始まる前の1937年の発売で、その時に使われた型番「DT(Dynamic Telephone)」は2024年の現在まで現役製品に継承されているというから驚きだ。
ちなみにDT-48は100年の歴史から見ればごく最近となる2013年(約10年前)まで生産されていたそうだ。
実は筆者も、最近アニバーサリーモデルの「DT 770 PRO X Limited Edition」を手に入れた。beyerdynamicの製品は、欧州市場を中心に音響制作/配信などを手掛ける人に根強い人気がある。DT 770 PROにしてみても最初の機種は1980年代に登場しているのですでに相当に長いシリーズだ。ドイツらしい確実で品位の高いエンジニアリング、根気強さ、息の長さがある質実剛健な製品づくりが特徴のブランドととらえている。
さて、beyerdynamicに関する筆者のイメージは、そんな感じの真面目さが前面にくるのだが、改めて製品ラインアップを眺めてみると、クリエイター、音楽鑑賞、ゲーミングなど様々な用途に合わせてラインナップはかなり多彩であることが分かる。
特にヘッドホンやイヤホンは、DTMで自分の曲を作ったり、じっくり音楽を鑑賞したりといった用途だけでなく、外で体を動かしたり、会議に使ったりと用途の幅が広がっている。となれば、軽量な本体、安定性が高く高音質なワイヤレス伝送や高性能マイクの搭載など、求められる機能も変わってくるはずだ。beyerdynamicの製品ももちろん、こうした用途を意識した機種が多数あるわけだ。
この連載の記事
-
Audio & Visual
第25回 「コレいいじゃん!」と思わずポチりたくなった高音質、beyerdynamic「Verio 200」を早速聞いた!! -
Audio & Visual
第24回 映画を楽しむのにいい! Sonos初のヘッドホン「Sonos Ace」体験レポ -
Audio & Visual
第23回 4000円弱で買える、JBLのUSB-Cイヤホン「TUNE310C」、ハイレゾ認証も取得!! -
Audio & Visual
第21回 開放的で高解像度、ダイナミック型の新境地感じたFAudio「Dark Sky」 -
Audio & Visual
第20回 オールラウンドという言葉がふさわしい、ティアックの万能DAC「UD-701N」 -
Audio & Visual
第18回 Wi-Fiスピーカーへの印象を改めるとき、iFi-Audioの「AURORA」は感激の音 -
Audio & Visual
第17回 これぞ完成形、CHORD「Hugo 2」+「2go」のタッグのすごい機能を紹介 -
Audio & Visual
第16回 これ1台でいいかも、豊富な機能で音のいいプレーヤーFiiO「M11 Pro」はオススメできる【更新版】 -
Audio & Visual
第15回 歌声がよく聴こえる、finalの新機軸イヤホン「B1」を聴く -
Audio & Visual
第14回 選ぶ楽しみ、そして使いこなす楽しみ、双子のDITAを体験 -
Audio & Visual
第13回 非常に多機能、使い込むのが楽しみな「FiiO X7 Mark II」 - この連載の一覧へ