GoogleはPixel 4向けに提供している「レコーダー」アプリをPixel 3/3 XL/3a/3a XL/2/2 XL向けにも提供開始した。
レコーダーアプリは、ボイスレコーダーとしての機能だけでなく、録音した音声をリアルタイムでテキストデータに変換する機能を備える。
相手の話を聞きながら、テキストデータに変換して共有する、といった使い方が可能。この他にも、単語やフレーズ、音楽、拍手などの音も検索できる。
アプリそのものは日本語に対応するが、文字起こしする機能は残念ながら英語にしか対応しない。

この連載の記事
- 第109回 ミニストップ、キャッシュレス決済専用の無人店舗サービス「MINISTOP POCKET」を提供開始
- 第108回 モバイルPASMOが年内にiOSに対応予定! iPhoneユーザー歓喜!
- 第107回 昔見たことある!? スマホの画面をZOOMする拡大鏡がクラファンで支援募集中
- 第106回 シャープがAQUOS zero2とAQUOS R3をインドネシアに投入する狙いとは?
- 第105回 衝撃吸収システムで乗りやすいスケボー「Traqpod」をスペインで開発開始
- 第104回 まるでSFから出てきたような球体型Bluetoothスピーカー「Gravastar」
- 第103回 スマホゲームと連動するゲーミングシューズがアディダスから登場!
- 第102回 ドクター・オクトパスもビックリ!? タコのような吸盤付きロボットアーム
- 第101回 セブン‐イレブン、6月から約2万店舗でクレジットカードの非接触決済に対応!
- 第100回 アジア諸国の環境問題改善を目指し、テラモーターズがIoT活用の新事業を年内開始
- 第99回 車内痴漢をスマホで通報! JR埼京線で実証実験
- この連載の一覧へ