このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

最新パーツ性能チェック 第274回

GeForce GTX 1660とGTX 1650と比較

GeForce GTX 1650 SUPER、Turing GTXラストピースの実力を検証

2019年11月23日 19時45分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトライッペイ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

MONSTER HUNTER: WORLDはフルHD/最高画質は厳しい

 最後にやや重めのタイトルとして「MONSTER HUNTER: WORLD」(以下、MWH)でテストする。画質は「最高」設定とし、集会エリア内の一定のコースを移動した際のフレームレートを「CapFrameX」で計測した。

「MONSTER HUNTER: WORLD」、1920×1080ドット時のフレームレート

「MONSTER HUNTER: WORLD」、2560×1440ドット時のフレームレート

「MONSTER HUNTER: WORLD」、3840×2160ドット時のフレームレート

 GTX 1660でもMHWの最高画質設定はややキツい印象。このゲームの場合、フルHDでもVRAM消費量は5GB程度になるため、GTX 1650 SUPERではVRAM不足の警告が出る(が、ゲームがいきなり落ちるわけではない)。画質を2段程度落としてVRAM消費量を抑え、60fpsに寄せる設定にすれば十分プレイ可能だ。同じVRAM 4GB仕様でも、GTX 1650 SUPERはGTX 1650に対して圧倒的なパワー差を出せてはいるが、そもそも重量級ゲームの最高画質設定に立ち向かえるほどのパワーはない、といったところだ。

MHWの画質を「最高」にすると、解像度がフルHDでもVRAM消費量(の予測)はGTX 1650 SUPERの搭載量4GBを上回る。上回ったからといってゲームが落ちる心配はないが、画質設定時に警告が出る

まとめ:フルHD&60Hz液晶を使っているライトゲーマーには良い選択

 時間の制約上、ボリュームはかなり小さくせざるを得なかったが、以上でGTX 1650 SUPERのレビューは終了だ。全体的にGTX 1660 SUPERの時のような接戦はなく、GTX 1660と1650の中間にあったギャップを上手く埋めていると言える。ドミナンス戦略の駒としては極めて優秀だ。

 GTX 1650からCUDAコア数やメモリー帯域の強化によって、フルHD&60Hzの液晶ディスプレーでのフレームレートが安定しやすくなったのは喜ばしいことだろう。また、NVEncがTuring仕様になったことで、GTX 1650より上のゲーム配信環境を目指せる点も嬉しい。GTX 1650の価格帯の約1万円上にGTX 1660がいるが、そこまでの予算はない、という場合には有効なチョイスだ。

 だが前述の通り、VRAM搭載量は少ないため、凝った描画をする大作系ゲームでは画質を下げないと厳しくなる。ゆえに、ライトゲーマーだがそこそこの性能は欲しい、という人のためのGPUと言えるだろう。また、昨今の情勢を見ると価格が2万円にもう少し近くならないと、GTX 1050やGTX 1050 Ti、もっと言えば旧世代の人気ミドルクラス(GTX 960など)を使い続けているライトゲーマーの財布を緩めるのは厳しい気がする。

 しかしながら、GTX 1650 SUPERのコスとパフォーマンスは今の価格帯でも十分優秀ではある。下のグラフは今回実施したゲームベースのベンチマーク結果の内、平均フレームレートに注目して相対的性能をまとめたものだ。

GTX 1660 SUPERに対する、GTX 1660とGTX 1650の相対的パフォーマンス

 GTX 1650に対してはフルHD環境で42%も性能が高く、GTX 1660に対しては8%程度下の性能だ。VRAMにハンデがあるとは言え、GTX 1660にここまで迫っているのだから、GTX 1650 SUPERの費用対効果は十分高いと言えるだろう。

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中