このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Windows情報局ななふぉ出張所 第175回

旅行者向けのアリペイが登場:

中国がキャッシュレスで旅行しやすくなった

2019年11月14日 09時00分更新

文● 山口健太

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 中国のスマホ決済「アリペイ」を、旅行者が容易に使える仕組みが整備されました。これまで筆者はアリペイを使うためにいろいろと苦心してきましたが、これで気楽に中国を訪問できるようになりそうです。

■中国を旅するならQRコード決済が必須アイテムに

 中国ではQRコード決済としてアリペイやWeChat Payが普及しています。10月に上海を訪れた際には現金の手持ちがほとんどなかったものの、アリペイに対応した自動販売機ですぐにドリンクを買えました。

「Wi-Fiルーター」の自販機。アリペイがあればすぐに借りられるとか

 上海の地下鉄にはNFCを利用した「交通カード」が導入されています。しかしチャージ用の端末は現金に対応していないため、スマホ決済や銀聯カードが使えない人は有人の窓口に並ぶしかないのです。

地下鉄やリニアモーターカーには「交通カード」で乗れる

 いまでも現金を使う人は残っており、現金だけで旅行できないわけではありません。ただ、なにかと窓口に並ぶ必要があるなど、時間がかかるため効率良く動けないのが難点です。

有名な小籠包のお店「佳家湯包」もアリペイに対応

マクドナルドのオーダー端末はQRコード決済や銀聯カードの「QuickPass」に対応

RFIDを利用した冷蔵庫型の自販機「金姜便利」。こちらはユーザー登録が必要だった

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ