このページの本文へ

DXに向けたデータ基盤やアプリ連携を強化

NTT Com、データ利活用プラットフォームを提供開始

2019年09月19日 17時30分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は、データ利活用に必要な機能をワンストップで利用するプラットフォーム「Smart Data Platform」の提供を2019年9月30日から開始する。昨年度から開発を進めてきた「データ利活用を支えるサービス群」をSmart Data Platformとして再編成し、より進化したプラットフォームとして提供するという。

 Smart Data Platformは「必要な機能を柔軟に組み合わせてワンストップに利用可能」「データ利活用プロセス全体で安心安全なデータ利活用が可能」「多様な環境に点在するデータの統合・連携が可能」を謳っており、「データマネジメント基盤」「データセキュリティ」「インターコネクト」「ストレージ」「データインテグレーション」などの新機能を順次提供していくという。9月19日にはNTTデータの「iQuattro」を採用したクラウド型データマネジメント基盤が発表されている。

「Smart Data Platform」の全体像

データマネジメント基盤(iQuattro)【2019年9月19日発表】
NTTデータの情報活用基盤「iQuattro」とNTT Comが両社の強みを活かして提供するデータマネジメント基盤であり、企業内外のデータを収集・統合・管理・可視化・分析することができる。複数の企業を横断した在庫管理や製造管理の最適化など、新たな価値を創出する。
データセキュリティ(匿名加工サービス) 【2019年9月24日発表予定】
企業が保有する個人情報などの機密データを匿名加工情報化するサービス。マルチクラウド環境においても、セキュリティやガバナンスを確保しながら、安全なデータ利活用を実現可能となる。
インターコネクト(Flexible InterConnect)【2019年9月26日発表予定】
複数の事業者が提供するクラウド、データセンター、SaaSなどの間でデータを流通させるための接続基盤。閉域網と接続し、オンデマンドで簡単・柔軟にICTリソースを組み合わせることが可能となる。
ストレージ(Wasabiオブジェクトストレージ)【2019年9月30日発表予定】
業界最安水準のオブジェクトストレージサービス。データ利活用に必要となるIoT機器のセンサーデータや画像データをはじめとした大容量の非構造化データ※4などを低コストで蓄積・保管が可能になる。
データインテグレーション(iPaaS) 【2019年10月1日発表予定】
収集・蓄積されたさまざまなデータの統合を行うiPaaS機能をクラウドにて提供。各種データベースやアプリケーションに接続する機能を有し、容易にデータの統合を行なえる。また、APIを組み合わせることで複数のアプリケーションの統合も可能になる。

 また、Smart Data Platformと連携するアプリケーションも順次提供し、データ利活用分野を拡大する。 2019年9月30日発表予定の「サブスクリプションビジネス支援(Subsphere)」は、サブスクリプションビジネスに必要なバックオフィス機能(契約管理・課金請求管理など)や、フロントエンド機能(オンラインストアなど)の提供により、ビジネスモデルの変革、創造に貢献する。また、2019年10月2日発表予定の「ボイスDX」では通信事業者として培ってきた品質の高い音声サービスをAIなどの先進技術と柔軟に組み合わせることによって、オフィスにおける業務の自動化・効率化やコンタクトセンターにおける顧客接点の強化など、企業のDXを実現する。

 今後、NTT Comではデータ処理の最適配置や自律的なICTリソースのコントロールの実現など、「Smart Data Platform」の機能を継続的に拡充し、他社サービスも含めた連携アプリケーションの拡大を図るという。

■関連サイト

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ