2019年7月7日19時、AMDのZen2アーキテクチャーを使用した新メインストリーム向けCPU「第3世代Ryzen」の販売が始まった。AMDはずっと昔からインテル製CPUよりも安価でコストパフォーマンスの良いCPUを出すことを基本戦略としてきた。特にデュアルコア化して以降安価でコア数の多いCPUというコンセプトを打ち出したが、Zenアーキテクチャーへ移行してからというもの、Ryzenはそれまで揺るがなかったインテル製CPU一強時代を根底から覆し、つい先日国内における販売台数シェアを逆転するという快挙を成し遂げた。
背景にインテルの戦略ミスによる供給不足や脆弱性問題という後押しがあったとはいえ、第1世代・第2世代Ryzenの傑出したコストパフォーマンスがなければここまでの結果を出すことができなかった、といえるだろう。
今回発売された第3世代Ryzenは業界初の7nmプロセスで製造された製品。「Ryzen 9 3900X」を筆頭に「Ryzen 7 3700X」「Ryzen 5 3600X」「同3600」の合計4モデル。さらにコアの設計が1世代古い(Zen+)低価格向けの「Ryzen G」シリーズから「Ryzen 5 3400G」「Ryzen 3 3200G」も販売が解禁される。「Ryzen 7 3800X」は記事執筆中に聞いた話だと諸般の事情により7月7日に間に合わないという可能性があるという、一方ハイエンドの「Ryzen 9 3950X」は9月発売とアナウンスされている。
今回はAMDから各メディア提供されたレビュアー向けキットに触れる機会に恵まれた。ただ今回テスト用に提供されたCPUは「Ryzen 9 3900X」「Ryzen 7 3700X」のみ(各キットで共通)であったため、第3世代Ryzenの他のモデルの性能検証は別の機会に行ないたい。
この連載の記事
-
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ