ガンダムファンが使いたいワイヤレス充電器
「バンダイ 機動戦士ガンダム ワイヤレスチャージャー」
ソニーモバイルの最新スマホ「Xperia 1」が、Qi規格のワイヤレス充電に対応していないことを少し残念に感じている筆者ですが、ワイヤレス充電は慣れてしまうと、とても便利なものです。
現時点でワイヤレス充電対応のXperiaは「Xperia XZ3」「Xperia XZ2」「Xperia XZ Premium」です。市場には、これらのスマホ向けに多数のワイヤレスチャージャーが出回っています。
今回は、国民的キャラクターである「機動戦士ガンダム」がテーマの「バンダイ 機動戦士ガンダム ワイヤレスチャージャー」をご紹介いたします。
バンダイ 機動戦士ガンダム ワイヤレスチャージャーには「ジオン軍」と「シャア エンブレム」2種のデザインがあり、透き通ったクリアなアクリル素材とカラーは充電器とは思えない見た目です。充電器のサイズは直径約100×10mmで、本体は薄く円形のカタチです。カバンのポケットなどに収まりやすい薄さと軽さで、出張や旅行にも気軽に持ち出せるサイズ感です。
丸い円の中心あたりにQi充電対応のXperiaを置くだけで充電が開始される、シンプルな製品です。仕様は入力が5V/1.5Aで5W出力です。
電源は、付属のmicroUSBケーブルにACアダプターもしくはモバイルバッテリーなどを別途用意して確保します。付属のケーブルが最近のXperiaの接続端子であるUSB Type-Cなら、いざというときの汎用性も高まるのですが、残念ながらmicroUSBのままでした。

この連載の記事
- 第170回 入門用に最適なロボット掃除機「Eufy RoboVac 30C」:Xperia周辺機器
- 第169回 非常用電源としても使える大容量5万7600mAhバッテリー:Xperia周辺機器
- 第168回 Xperiaを優しく守るおしゃれなDeffのレザーケース:Xperia周辺機器
- 第167回 光と音を奏でるワイヤレススピーカー「LSPX-S2」:Xperia周辺機器
- 第166回 夏の海にスマホを持っていくなら防水ケースが必須:Xperia周辺機器
- 第165回 ハイエンドの有線ヘッドフォンで立体音響を楽しむ:Xperia周辺機器
- 第164回 Xperia 1ユーザーに強くオススメしたいソニー純正ケース:Xperia周辺機器
- 第163回 aptX HDとBluetooth 5.0対応のお値打ちイヤフォン「TT-BH072」:Xperia周辺機器
- 第162回 USB-HDMI出力が復活した「Xperia 1」で使いたい7in1ハブ:Xperia周辺機器
- 第161回 早く使えばよかったと感じたスマホ連携電動歯ブラシ:Xperia周辺機器
- 第160回 手軽に空撮の醍醐味が味わえる超小型ドローン「Tello」:Xperia周辺機器
- この連載の一覧へ