このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第611回

パナソニック「LUMIX S1」の猫認識AFはすごかった

2019年05月18日 10時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ボスっぽい顔をしておりますが、実際、貫禄ありすぎて不用意に近づくと大変。でも猫認識AFを頼りに、睨まれながらそっと撮ってみた。2019年5月 パナソニック LUMIX DC-S1

 2019年春の新製品で猫を撮るシリーズ、まだ続きます。巷では、ソニーのα7 IIIで「猫瞳AF」がついたってんで人気沸騰なのであるが(たぶん)、もうひとつ忘れちゃならないヤツがいる。パナソニックの「LUMIX DC-S1/S1R」である。

本格派プロ向け何でもできて頑丈だけどその分ゴツめのLUMIX DC-S1。操作性やファインダーの見え具合も素晴らしいが、何より猫認識AFですな

 まあ、見た目がゴツいし実際に重たいので気軽に猫撮りって感じでもないけれども、これが実に写りがいい! のみならず、AFにこんな機能がついてるのだ。被写体自動認識AFの項目をよく見ると「顔・瞳・人体・動物」……動物ですと! アイコンには人と鳥が描かれてる。動物認識だ。

 これは試してみなければなりますまい。というわけで、這いつくばってじっくり猫を狙っても白い目で見られない(いや、ほんとは見られてるかもしれないけど、そこは気にしない)、いつもの「保護猫シェルターqueue」へ。まずはキャットタワーの陰でじっとこっちを観察してるキジトラくんに狙いを定めてみた。

猫認識OK。猫に黄色い枠が出て認識してるのがわかる

 逆光なので+3 1/3という超プラス補正をかけて撮影。明るい窓際の真っ昼間なので目がめちゃ細い。

猫をほわっと認識しているのみならず、ピントはちゃんと目にあってる。めちゃ賢いAFなのであった。びっくり。2019年5月 パナソニック LUMIX DC-S1

 キリっとしててすばらしい。よーく見ると、鼻の頭はちょっとボケてちゃんと目にピントがあってるのである。特に瞳AFが働いたわけでもないのに。

 猫認識AFすごい。いや、猫専用ってわけじゃないけど、例によって本稿では「猫認識AF」と記述するのである。猫認識……じゃない、動物認識とかいてある。動物顔認識とか動物瞳認識とは書いてない。しかもパナソニックのカメラは以前から「人体認識AF」もこなしてくれる。後ろ姿で立ってる人もちゃんと人体と認識するのだ。てことは、猫がこっちを向いてなくても瞳が見えてなくても良いはずである。見事、窓枠の隙間にハマって寝てるキジトラを認識。

「猫認識」なので顔が見えてなくてもOK。窓枠にはまってる姿が可愛かったのでレンズを向けてみると、ちゃんと「猫の身体を認識」してるのがわかる

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン