
アップルが2020年3月にiPhone 8のアップデート版を発売する。台湾メディア経済日報が4月16日に報じた。
同紙によると、アップデート版のiPhone 8はA13チップを搭載した128GBモデル。FHD液晶パネルのシングルレンズ設計で、価格は649ドルになるという。
iPhone 8のアップデートと聞いてもしやサイズが小さくなるかと思ったが、そういう話ではないようだ。単純に2019年の新型iPhone発売後に行われる仕様変更と思えば良いのだろうが、本当にA11 BionicからA13になるのであればユーザーにとってはうれしい話だ。

この連載の記事
-
第1238回
iPhone
アップル「iPhone 16」発熱対策で冷却機構を新搭載か -
第1237回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」バッテリー容量アップ? -
第1236回
Apple
アップル「Vision Pro」2024年3月発売か -
第1235回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」光学5倍ズームレンズ搭載か -
第1234回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」パンチホールデザインをテスト中か -
第1233回
Apple
アップル、ついに生成AI発表か 2024年、Siriに搭載との報道 -
第1232回
Apple
アップル、今後3年で有機EL搭載MacBook ProとAirを順次発売へ? -
第1231回
Apple
アップル、12.9インチiPad Airを2024年初頭に発売か。その後iPad ProとiPad miniも? -
第1230回
Apple
アップル、2024年に全iPadに新型投入か -
第1229回
Apple
アップル「Apple Watch」バッテリー異常消耗問題、近日中に修正予定 -
第1228回
iPhone
アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14ベースのつよつよスペックに? - この連載の一覧へ