パナソニックのお膝元が大きなメリット
両社が、ここまで踏み込んだ形で実証型店舗を展開する背景には、ファミリーマートの澤田社長が指摘するように、「やってみなくてはわからない」という理由が大きい。パナソニック コネクティッドソリューションズの樋口泰行社長も異口同音に語る。
「メーカーの立場では、新たな技術やソリューションの実証には限界がある。実験室でやってもモノにはできない。実際の店舗でやることで実験、実証のフレキシビリティーが高まる。店舗運営にまで踏み込むことで、コンビニエンスストアが持つ困りごとが、よりつぶさに理解できる。やって駄目ならやり直したり、修正ポイントを明確にしたりといったように、PDCAを高速に回すことが大切である」とする。
パナソニックが再整備した敷地内にオープンな形で立地し、店長にパナソニックの社員を配置したように、パナソニックの目が届く範囲で、実店舗での実証できる点が大きなメリットだ。
実際、この実証店舗でのソリューションを担当するのは、パナソニック コネクティッドソリューションズ。同カンパニーの佐江戸事業場は、ファミリーマート佐江戸店と道を挟んで反対側だ。
「この立地であれば、なにかあってもパナソニックのエンジニアがすぐに駆けつけて対応できる。ベストなロケーション、ベストなパートナーという体制で実証が行える」とする。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ