このページの本文へ

ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第491回

業界に多大な影響を与えた現存メーカー 互換機を締め出し市場占有率が半減したIBM

2018年12月31日 12時00分更新

文● 大原雄介(http://www.yusuke-ohara.com/) 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クローズド・アーキテクチャーの推進は
互換機の売上を減らすため

 IBMの、というよりはESDのトップであったBill Lowe氏の考えは、競合より優れたアーキテクチャーを持ったPS/2に人気が集まることで、互換機の売上は減って再びIBMの製品の売上が増えるだろう、ということだった。本人がそう信じていたかどうかはともかく、対外的にはそういう説明であったわけだが、実際の売上はどうだろうか?

 まず1987年11月にはPS/2システム全体で100万台の売上を達成とアピールしている。ただし、ここには8月に発表したPS/2 Model 25(8MHz 8086を搭載しHDDを省いたエントリーモデルで1350ドル)なども含まれており、このうちどの程度がMCAのPS/2かは不明である。

 同年12月には、PS/2 Model 30が35万台、PS/2 Model 50が30万8000台出荷とレポートされている。より上位のPS/2 Model 80はおそらく10万台に達してない程度である。1987年通算で、IBMはPC市場で39.2%のシェアでトップ、第2位がCOMPAQで22.8%と発表されている。

 ちなみに1987年は、市場全体で言えば920万台ほどのパーソナルコンピューターが販売されており、このうちIBM-PCとその互換機は592万台とされる。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン