
アップルが今年発売する新型iPhone3モデルのスペックをTFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリストのミンチー・クオ氏が発表した。
発表されたスペックは下記のとおり。
有機ELディスプレー | 有機ELディスプレー | 液晶ディスプレー | |
---|---|---|---|
サイズ | 6.5インチ | 5.8インチ | 6.1インチ |
解像度 | 2688×1242 | 2436×1125 | 1792×828 |
プロセッサー | A12 | A12 | A12 |
RAM | 4GB | 4GB | 3GB |
ストレージ | 64GB/256GB/512GB | 64GB/256GB/512GB | 64GB/256GB |
SIMスロット | シングルSIM/デュアルSIM | シングルSIM | シングルSIM/デュアルSIM |
FaceID | 有効 | 有効 | 有効 |
リアカメラ | デュアルレンズカメラ 1200万画素 レンズ6枚構成 光学式手ぶれ補正 |
デュアルレンズカメラ 1200万画素 レンズ6枚構成 光学式手ぶれ補正 |
シングルレンズカメラ 1200万画素 レンズ6枚構成 光学式手ぶれ補正 |
アンテナ | 4×4MIMO | 4×4MIMO | 2×2MIMO |
フレーム | ステンレス | ステンレス | アルミ |
バッテリー | 3300~3400mAh | 2700~2800mAh | 2600~2700mAh |
カラー | 3色 | 3色 | 5色 |
価格 | 900~999ドル | 800~899ドル | 600~699ドル |
プロセッサーはいずれのモデルでもA12を搭載。有機ELディスプレーモデルのみRAMが4GB、ストレージ512GB、デュアルレンズ構成だ。
SIMスロットのデュアルSIM搭載モデルは一部の地域のみに限られるとのこと。
ほか、台湾の調査会社TrendForceが予測していた次期iPhone XのApple Pencilサポートについて、クオ氏はレポートで否定している。

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ