
MacBook Airの後継モデルかは不明
アップルは9月の新製品発表会で、Intel 14nm Kaby Lakeプロセッサーを搭載した安価なMacBookを発表する。台湾メディアDigitimesが8月17日に報じた。
この新MacBookは本来であれば2017年の第4四半期にリリースされる予定だった。しかし、Intelの10nmプロセス製品の生産に問題が生じたため発売が遅れ、14nmプロセス製品に切り替えて発売されることになったという。
なお、業界筋によると価格は1200ドル(約13万円)になるとみられている。

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ