アップルが今年発売する新型iPhoneのうち、有機ELディスプレーモデルのクローン端末のハンズオン動画が8月28日に公開された。
動画を公開したのは米YouTubeチャンネル「EverythingApplePro」。150ドルで購入したというこのクローン端末、外見は「iPhone Xs」にそっくりだ。しかも端末を起動するとアップルのロゴも表示される。
さらにはフリックでのアプリ切り替えやカメラアプリの起動など、クローン端末だと知らない人が見たら本物と思うだろう。中身がAndroidとは言え、動画を見ているとちょっと欲しくなってくる。

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ