キャリアのスマホには「縛り」がある 編集部撮影(写真は本文と無関係です)
総務省や公正取引委員会から指摘された「2年縛り」「4年縛り」について、各キャリアが方針を明らかにした。3キャリアとも素直に応じるようだが、幹部からは苦虫を噛みつぶしたような表情が見てとれた。
2年縛りに関しては、3キャリアとも、従来の25ヵ月目、26ヵ月目に加えて、24ヵ月目も解除料を請求しないようになるようだ。いずれのキャリアも料金システムの改修が終わり次第、対応するものと見られる。
ユーザーからすれば解約できる期間が3ヵ月間に長期化されて、24ヵ月目の最後にやめれば2年ちょうどで解約できるようになるものの、これで劇的に3キャリア間で競争が過熱するとは正直、思えない。
この連載の記事
-
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール - この連載の一覧へ