■「自社でSoCを持たない組」の生きる道とは
いまのスマホ市場は、SoCを自社で持つサムスン、アップル、ファーウェイの上位3社と、それ以外のメーカーに分かれます。アップルはSoCからOSまで自社で握り、ユーザー体験を自由に設計できます。最近伸びているファーウェイも、自社SoCに人工知能用の演算装置を載せ、AI関連の機能を段階的に強化しています。
これに対し、自社SoCを持たない組でも元気なのが、中国や東南アジアで大人気のOPPOとVivo。単に安い端末を売るだけでなく、セルフィーを中心にソフトウェアやブランドに大きく投資しているのが特徴です。
ではソニーモバイルはどうかというと、Xperiaのハードウェアは画面や生体認証、デザインのトレンドに乗り遅れつつあり、周回遅れ感が指摘されています。海外向けのミドルレンジ機は、時にはハイエンドより光るものがあるとはいえ、規模で勝る中国メーカーと同じ土俵で戦うのは避けたいところです。
そこでソニーモバイルが注力してきたのが、国内の8〜9割を占めるとされるキャリア市場です。Xperiaは夏商戦と冬商戦の両方に主役級のフラグシップ機を納入してきました。アイドルグループのセンターのような地位があってこそ、「だから私は、Xperia。」というCMコピーも成り立つわけです。
日本のSIMフリー市場に参入しているメーカーの中にも、こうしたポジションを喉から手が出るほど羨ましがっているところはいくつもあります。
しかし2018年は、キャリア市場にファーウェイが本格進出してきました。これにより、ソニーモバイルにとって盤石だったはずの日本市場での地位が脅かされている点が、これまでにないレベルの危機といえます。
この連載の記事
-
第270回
スマホ
iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る -
第269回
Apple
アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ? -
第268回
iPhone
iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか -
第267回
Apple
アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー -
第266回
スマホ
iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか -
第265回
Apple
アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22 -
第264回
スマホ
メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した -
第263回
ビジネス
在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り -
第262回
PC
出張用のPCやモバイル回線を見直した -
第261回
Apple
アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある? -
第260回
スマホ
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか - この連載の一覧へ