COMPUTEX TAIPEI 2018の取材記事を50回に渡りお届けしてきた。最後に、会場内で見かけつつも記事で紹介しきれなかった製品の中から、とくに気になるものをピックアップし、まとめて紹介していこう。
2018年のCOMPUTEXは、昨年に引き続き発光するパーツの展示が非常に多かった。また、プロセッサーのコア数増加にともないクーラーの冷却能力が必要となったため、水冷クーラーのラジエーターの大型化が進んでいた。それに比例して空冷クーラーの新製品が減りつつあった。
PCケースも、5インチベイを撤廃し、フロントやトップにラジエーターを搭載できるモデルがスタンダードになってきている。ただ、これまでケーブル類は隠す方向にあったが、光るケーブルなどの登場により、今後はケーブルを見せる方向にトレンドがシフトする可能性がある。2019年のCOMPUTEXでは、PCケースの設計に大きな変化が見られるかもしれない。
変態すぎる(←褒め言葉)
自作PC関連の展示物
この連載の記事
-
第50回
VR
COMPUTEX TAIPEI 2018で見かけたVR関連の新製品は1つだけ -
第49回
PCパーツ
第8世代Core i7搭載小型ベアボーンで攻勢をかけるZOTAC -
第48回
PCパーツ
32:9の超横長ディスプレーが2019年に流行るかも -
第47回
デジタル
狭額ベゼルで薄型大画面を実現するMSIのノートPC -
第46回
スマホ
2画面や23cmの超縦長なものまで台湾の業務用スマホがアツイ! -
第45回
PCパーツ
MSIがVGA似のM.2増設カードなどブッ飛び製品を台湾で展示 -
第44回
ケース
In Winの本格派アルミPCケース「915」が今夏に日本で発売 -
第43回
PCパーツ
見るからに怪しい? 出力3300Wのニコイチ電源を発見 -
第42回
PCパーツ
ダミーモジュールで4枚のDDR4を発光させるGIGABYTE -
第41回
PCパーツ
RGB LEDや強力ポンプ搭載の白色モデルなどENERMAXの水冷をチェック - この連載の一覧へ