このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

プリンストンが販売する高機能ストレージ「Drobo」を活用しよう 第38回

初心者にこそ使ってほしい!

大切なデータの保存に役立つ「Drobo 5C」をゼロから紹介!

2018年06月05日 11時00分更新

文● 山口優、編集 ●金子/ASCII.jp

提供: プリンストン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今回紹介する米Drobo社のUSB接続のストレージ「Drobo 5C」の本体

 パソコンで取り扱うデータのファイルサイズは大きくなる一方。気がついたらHDDやSSDの空き容量が足りなくなってしまったという経験のある人は少なくないはず。また、内蔵HDDが故障して、保存していたデータが取り出せなくなってしまったという人もいるかもしれない。こうした事態を避けるために役立つのが、外部ストレージ機器だ。

 しかし、一口に外部ストレージと言っても、その種類はさまざま。製品によって搭載する機能は当然違う。できるだけ長期にわたって安全に運用するには、拡張性が高く故障や障害に強い製品を選びたいところ。そこでお勧めなのが米Drobo社の「Drobo 5C」。日本ではコンピュータ周辺機器やスマホアクセサリなどでおなじみのプリンストンが代理店となって販売している製品だ。

●Drobo 5Cのスペック
搭載可能なドライブ最大5台(3.5インチSATA HDD、SSD)
最大容量64TB
インターフェースUSB 3.0(Type-C)
サポートするOSWindows 10/8.1/8/7(32/64bit)、Mac OS X 10.10以降
ファイルシステムNTFS(Windows)、HFS+(Mac OS X)
サイズ幅150.3×奥行き262.3×高さ185.4mm
重量3.9kg

最大5台のドライブを追加して容量アップできる!

 「Drobo 5C」は、USBケーブルでコンピュータと直接つなげるタイプの外付けストレージ機器だ。このタイプは英語でDirect Attached Storageと呼ばれ、その頭文字をとって「DAS」と略される。

 一般的にDAS型のストレージ機器には、HDDやSSDがあらかじめ内蔵されているものもあれば、ベアドライブと呼ばれるむき出し状態のHDDやSSDをユーザーが自分で追加して使用できるものもある。今回紹介する「Drobo 5C」は後者で、最大5台までの3.5インチHDDやSSDを装着することが可能だ

 複数のドライブを搭載できると何が便利かというと、簡単に容量アップを図れる点。この手の外部ストレージにはRAIDという機能が備わっており、複数のドライブを組み合わせてひとつの大容量ボリュームとして認識させることができる。その際、用途や目的にあわせて設定を変更することで、データ転送速度を高めたり、耐障害性を高めたりすることも可能だ。

 ただし、通常のRAIDでは、同じ種類・容量のディスクを複数用意する必要がある。また、事前に複雑な設定が必要になるなど、導入や運用にある程度知識が求められることもあって初心者には少々ハードルが高い。しかし「Drobo 5C」は、そういった制約や難解さを独自技術「Beyond RAID」や専用ツールなどによって解消し、手軽かつ安全に運用できるようになっているのだ。

「Drobo 5C」はドライブを取り付けるためのスロットが5つ用意されており、最大5台のHDDやSSDを装着できる


 

(次ページ、「初心者に嬉しいDroboならではのメリット」に続く)

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン