MSI、最新ゲーミングノートPC「Gシリーズ」を日本最古の学校で発表
4月12日、MSIはインテル第8世代Core iプロセッサーを搭載した最新ゲーミングノートPC「Gシリーズ」の発表会を京都で開催した。
会場となった京都コンピュータ学院は、55年の歴史がある日本最古のコンピューター専門学校で、MSIとは2年前に開催されたイベントで関係を構築。今回の発表会では司会や会場の設営などを学生が担当している。
スピーチに登壇したMSIのノートPC営業部 部長Ricky Chiang氏は「イベントで京都コンピュータ学院と出会ったとき熱意に感動した。京都コンピュータ学院と一緒にゲーミングを盛り上げたいということで、今回の企画を考案した」と語った。
さらにMSIは、プロゲーミングチーム「SunSister」のメインスポンサーに就任したことを発表。資金面でのサポートだけでなく、今回発表されたGシリーズの提供や海外での活動など支援していくという。
発表会には京都コンピュータ学院の生徒も参加していることもあり、そのほかVRコンテンツなどを制作しているアルファコードの代表取締役社長 水野拓宏氏と京都情報大学院のキリル・コシック講師による、ハリウッド映画の最新映像制作技術といったプレゼンも行なわれた。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- PUBGに最適なドン勝できるMSIのゲーミングノートPC
- ビックカメラでしか買えないMS Office付属のゲームノートが高コスパ
- キーボードが赤く輝く! GeForce 1050 Ti搭載のMSI製ゲーミングノートPC「GV62」
- 性能も機能も充実したMSIの「GE73VR 7RF Raider」は本気でゲームが遊べる大画面ノートPCだ!
- MSIの「World of Tanks」コラボノートは常時60fps以上の性能を発揮
- MSIの「GT75 Titan」はCore i9にGTX 1080搭載の最強ゲーミングノート
- MSIの「GP63 Leopard」はゲームだけでなくパワフルな業務にも最適
- LANパーティーでひと際目立つこと受けあいのMSIノート「GE63 Raider RGB」
- 美人ストリーマーがビックカメラAKIBA一周年記念イベントに参戦
- プロゲーマー運営のネットカフェはどう違う? MSIがスポンサードする「戦国ゲーミング」を直撃取材
- MSI、カスタマカフェ歌舞伎町店にe-Sportsエリアを開設
- MSI、 NVIDIA GeForce GTX 1070搭載ハイエンドノート「GS65 Stealth Thin」
- SunSisterとPUBGをプレーできるファンイベント「サンシスまつり」
- MSI中国深セン工場見学で最新PCやVGAの製造ラインを見た
- MSI、学校の文化祭でPUBG大会を開催
- Steam版「MHW:IB」にMSIのLED RGBライティング機能が対応