お金にしたいアイテムを登録・撮影するだけでOK
1日1回その場でお金に変えられる! メルカリNOWの使い方
2018年02月20日 09時00分更新
「メルカリを使い始めてみたいけれど、フリマアプリってどう使えばいいんだろう……?」そんな悩みに毎週2回お答えするのがこの連載。SNSの最新情報・若者動向を追い続けるITジャーナリストの高橋暁子さんが、規約変更で安心・手軽になったメルカリのTIPSやお得なお知らせをやさしくお伝えします。
Q:メルカリNOWの使い方を教えて!
A:決まった日時に写真を撮って送るだけです
不要なブランド品など、アイテムの写真を撮って送るだけでメルカリの売上金にできる新サービスが話題となっている。即時買い取りサービスメルカリNOWの使い方についてご紹介したい。
メルカリNOWは現在、一日一回10時からのみ利用できる。利用時間内に利用しよう。
まず「アイテムをお金に変える」をタップしよう。
初回は必ず生年月日の登録が必要となる。選んだ後、「登録」をタップ。続いて確認画面が出るので、「確認して登録する」をタップしよう。入力に誤りがある場合は、本人確認の際にサービスが利用できなくなるので必ず正しい生年月日を入力すること。
続いてアイテムの登録画面になる。最初にブランドと状態を選択しよう。「ブランド」をタップでブランド選択画面となるので、一覧から選択するか直接ブランド名を入力して検索。続いて「カテゴリー」を選び、「状態」をタップして登録しよう。最後に、「アイテムを撮影する」をタップ。アイテム全体が写るようにして下部中央撮影マークをタップしよう。
すると査定金額が表示される。指定時間外では利用できず保存もされないので注意。指定時間内に撮影まで済ませ、金額に納得がいったら「お金に変える」をタップしよう。
代金はメルカリの「売上金」に入金される。入金されたお金は、メルカリ内での買い物などに利用できる。現金として受けとりたい場合は、別途メニューの「設定」→「売上・振込申請」から申請が必要となる。
アイテムをお金に変えてから2週間以内に集荷依頼をしてアイテムを発送しよう。「メルカリNOW」→「集荷依頼待ちのアイテム」欄をタップして発送するアイテムを選び、「集荷依頼へ」をタップで依頼できる。
なお、メルカリNOWよりも通常通りメルカリで販売したほうが高く買ってくれることも多い。査定に納得がいかない場合は、一度メルカリで出品してみるのがおすすめだ。
著者紹介:高橋暁子

ITジャーナリスト。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、監修、講演などを 手がける。SNSや情報リテラシー教育に詳しい。『ソーシャルメディア中毒』(幻冬舎)、『Twitter広告運用ガイド』(翔泳社)、『できるゼロからはじめるLINE超入門』(インプレス)など著作多数。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などメディア出演も多い。公式サイトはhttp://akiakatsuki.com/、Twitterアカウントは@akiakatsuki
■Amazon.co.jpで購入
Twitter広告運用ガイド高橋 暁子(著)翔泳社

この連載の記事
- 第32回 メルカリを退会する方法
- 第31回 メルカリの「先に受取評価をしてください」詐欺に注意
- 第30回 フォローを使ってメルカリの欲しいモノを見逃さず買う
- 第29回 メルカリの売上を現金に変える振込申請の方法と上手く使うコツ
- 第28回 すでに定番! コミック・DVDフリマ「メルカリカウル」の使い方
- 第27回 メルカリのトラブル10選と対処法・回避法
- 第26回 メルカリで利益が出たら確定申告が必要!?
- 第25回 メルカリで評価が上がる梱包方法
- 第23回 メルカリのお助けサービス知ってる?
- 第23回 メルカリでベストな配送サービスがわかる!
- 第22回 買いたいアイテムを動画で確認! メルカリチャンネルの上手な使い方
- この連載の一覧へ