今年も1月9日(現地時間)から米国・ラスベガスで開催されている「CES 2018」。家電ショーだった頃から常に最新プロダクトの代表格として語られるのが薄型テレビだ。今年も国内外のメーカーから最新モデルが発表された。
そこで、CES 2018で発表された薄型テレビをまとめてみた。
次世代高画質エンジンが秀逸のソニー
CES 2018で高画質だったテレビと言えば、ソニーが高画質エンジン「X1 Ultimate」のプロトタイプとしてデモをしていた85型の8Kディスプレーだ。
バックライトも凄まじく、なんとHDRの規格上限である10000nitにまで対応するバケモノだ(一般的な液晶TVやOLEDは1000nit程度)。
実際の超高解像度・高輝度のデモ映像は、決め細かさと質感、臨場感、吸い込まれるような臨場感まで別次元。ただし、8Kとなると通用するのは実写のみで、グランツーリスモの8K CG映像だけはガッカリレベルだった。
X1 Ultimateは4K版もまだプロトタイプで、またソニーは8Kテレビの発売については慎重なようだが、高画質のトップリーダーの座は譲れない意思の見える展示だ。
同時にソニーは米国向けに有機ELテレビ「A8F」シリーズを発表。米国で5月より65/55型を発売する。65V型は3500ドル(39万円)前後、55V型は2500ドル(28万円)前後を予定している。
高画質化回路は現行版の「X1 Extreme」だ。2017年の機種からの変更はデザインで直立タイプのスタンドに変えた点と、「ドルビービジョン」形式のHDRに対応した点。
画面から音が出る「アコースティックサーフェイス」は継承する。今年も2017年の「A1」も継続販売とのことで、デザインバリエーションという意味合いが大きいようだ。
記事掲載当初、X1 Extremeの名称に誤りがありました。お詫びして訂正します(2018年1月12日)
ほかにも「LifeSpace UX」ブランドの超短焦点プロジェクターにスピーカーを内蔵した新モデル「LSPX-A1」が登場。春に米国で30000ドル(約335万円)で発売される予定だ。
4K有機ELの画質を「HDR10+」と高画質チューンで引き上げるパナソニック
CES 2018の展示会場ではBtoBに振り切っていたパナソニックだが、プレスカンファレンスでは「FZ950」シリーズと「FZ800」シリーズの各55/65型で欧州向けの合計4モデルを発表。ラスベガス市内のホテルにプライベートブースを設けデモを行なっていた。
最大の特徴は「HDR10+」のHDRフォーマットにも対応すること。高画質回路「HCX」の活用により、暗いシーンと明るいシーンにそれぞれ最適化した「3D-LUT」(ルックアップテーブル)を適用し、特に中輝度域の画質を向上された。
有機ELパネルは2018年版となるがスペックに繋がる変更はないようだ。なお、画面コーティングやエンジンもFZ950シリーズとFZ800シリーズの画質関連はまったく同じ。FZ950は日本での「EZ1000」にあたる機種として「Tuned by Technics」のサウンドバーが付属する。
なお、欧州向けのUltraHD Blu-rayプレーヤーのラインナップも刷新。最上位モデルの「UB820」は、HDR10+とドルビービジョンのHDR規格に対応した。下位モデルの「DP-UB420」のHDR10+対応は新チップ搭載の最新世代モデルとして注目だ。
この連載の記事
-
第27回
AV
血圧計搭載やプロジェクター内蔵、自己発電まで、CESで見つけたスマートウォッチ -
第26回
デジタル
2018年はe-SportsやVRを強化! CESで見たデルのゲーミングPC -
第25回
デジタル
スカーゲン&ケイト・スペード初のスマートウォッチはオリジナル要素が充実 -
第24回
AV
こんなものまで声で操作、CESで発見した音声操作の“意外な家電” -
第23回
デジタル
ついにVRは無線へ VIVEワイヤレスアダプターは遅延気にならず -
第22回
デジタル
セキュリティ専門家・ギャリー・デイビス氏が2018年の脅威を語る -
第22回
AV
独自AIのスマート家電など盛りだくさん CESのLGブースレポート -
第21回
AV
新規格「HDR10+」は2018年にHDRのスタンダードになる! -
第20回
AV
完全ワイヤレスの音切れなくす? 期待のクアルコム新チップ -
第19回
AV
2018年のヘッドフォントレンドをCESから探る、完全独立型や音声操作に注目 -
第18回
AV
ソニーの新完全ワイヤレスイヤフォンからTechnicsのターンテーブルまで、CESのオーディオ製品を総まとめ - この連載の一覧へ