Xperiaのホーム画面は一番下が「ドック」になっていて、アプリアイコンなどを配置できます。ホーム画面を左右にスワイプして切り替えてもドックは切り替わらないので、ウェブブラウザーやカメラ、メールなど使用頻度の高いアプリを配置しておくのにピッタリです。
![]() |
---|
画面の下、ナビゲーションボタンの上が「ドック」 |
ドックに配置したアイコンもホーム画面にあるアイコンと同じくテキストで名前が表示されています。これはこれでわかりやすいのですが、よく使うアイコンだけに長く使っていれば名前の表示がなくともなんのアプリか把握できます。そこで慣れてきたらドックにあるアイコンの名前を非表示にしてみましょう。
![]() |
---|
ホーム画面のカスタマイズを呼び出す |
まずはホーム画面の空白部分を長押しして、ホーム画面のカスタマイズに切り替えます。次に「設定」をタップ。あとは「ドックに名前を表示」をオフにすればOK。
![]() |
![]() | |
「ドックに名前を表示」のスイッチをオフにする | ドックの名前表示が消えてスッキリ |
そのままホーム画面に移動すれば、ドック内にあるアイコンの名前が消えているはずです。ドック内のアイコンとナビゲーションボタンの間にゴチャゴチャとした文字がなくなるので、スッキリとしたデザインになりますよ!
※Xperia XZ Premium SO-04J/Android 7.1.1で検証しました。

この特集の記事
- Xperiaの見た目の雰囲気をガラリと変えるフォントの変更テク
- Xperia XZ3の新機能「サイドセンス」を使いこなすXperiaテク
- Xperia XZ3のカメラアプリの基本をマスターして撮影するXperiaテク
- 緊急情報を登録していざというときに備えるXperiaテク
- アプリをWi-Fi接続時に自動アップデートするXperiaテク
- クイック設定のカスタマイズで素速く操作するXperiaテク
- 自動で通知をオフにしてリラックスできるXperiaテク
- ブルーライトカットで目の疲れを軽減するXperiaテク
- 素速くカメラアプリを起動させてシャッターチャンスを逃さないXperiaテク
- ホーム画面を縮小表示して片手で使いやすくするXperiaテク
- この特集の一覧へ