このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第433回

真四角な写真が撮れるチェキ「instax SQUARE SQ 10」を衝動買い!

2017年06月07日 12時00分更新

文● T教授、撮影● T教授

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

セットアップで操作ボタンの割り当てなどを決定

付属のmicroUSBケーブルやスマホ用のケーブルを接続して内部のバッテリーに充電する

付属のmicroUSBケーブルやスマホ用のケーブルを接続して内部のバッテリーに充電する

microUSBポートは反対側の側面にある。microSDカードのスロットもすぐ近くにある。本体メモリーにも50枚の写真データを記録できるが、microSDカードを使えば、もっと多くの写真データを収録可能であり、ほかのデジカメやスマホからの写真データのSQ 10側への移動、印刷も可能となる

microUSBポートは反対側の側面にある。microSDカードのスロットもすぐ近くにある。本体メモリーにも50枚の写真データを記録できるが、microSDカードを使えば、もっと多くの写真データを収録可能であり、ほかのデジカメやスマホからの写真データのSQ 10側への移動、印刷も可能となる

 さて、SQ 10を使用するには、まずバッテリーを側面のスロットに挿入して、反対側のmicroUSBポートに付属のmicroUSBケーブルを接続して充電する。

 専用のUSB/ACアダプターは付属していないので、一般的なスマホ用のアダプター(5V 1000mA)やパソコンのUSBポート経由で充電を行なえばいいだろう。充電時間の目安はだいたい3~4時間だ。

 microUSBポートのすぐ側には、microSDカードのスロットがある。使える最大容量のSDカードに関しての記述はないが、筆者の16GBのmicroSDカードは使用できている。

印刷結果のフィルムは、AUTOモードなら、撮影後すぐに上面のスリットからスムースに排出される。筆者はレンズ周囲の円形のヘコんだ溝に接するようにある左右2つのボタンを両方共シャッターとして使っている

印刷結果のフィルムは、AUTOモードなら、撮影後すぐに上面のスリットからスムースに排出される。筆者はレンズ周囲の円形のヘコんだ溝に接するようにある左右2つのボタンを両方共シャッターとして使っている

バッテリー単体では充電不可なので、バッテリーをまず本体に収納する

バッテリー単体では充電不可なので、バッテリーをまず本体に収納する

 SQ 10の簡単な操作ガイドは、出荷時に背面液晶画面上に貼られている操作ガイドでほとんど理解できるだろう。言語の設定や前面の2ヵ所に配置された左右のボタンの機能設定などを行なえば、設定作業はほぼ終了だ。

使用説明書を見なくても液晶保護として当初貼り付けられている説明書きでおおよその操作は理解できてしまう

使用説明書を見なくても液晶保護として当初貼り付けられている説明書きでおおよその操作は理解できてしまう

設定作業は、一般的なデジカメやスマホとよく似ていて、まずは表示言語の設定からはじまる

設定作業は、一般的なデジカメやスマホとよく似ていて、まずは表示言語の設定からはじまる

前面2つの操作ボタンをシャッターや撮影モードの切り替えボタンとして、ユーザーの好みで設定できる

前面2つの操作ボタンをシャッターや撮影モードの切り替えボタンとして、ユーザーの好みで設定できる

セルフタイマーなどの操作設定も液晶画面のすぐ下にあるMENU/OKボタン、周囲のダイヤル、最外周に配置された6つのボタンですべて可能だ。両手でカメラを持っていても操作は両手の親指で超簡単だ

セルフタイマーなどの操作設定も液晶画面のすぐ下にあるMENU/OKボタン、周囲のダイヤル、最外周に配置された6つのボタンですべて可能だ。両手でカメラを持っていても操作は両手の親指で超簡単だ

側面にあるAUTO/MANUALのボタン選択は極めて重要だ。同時プリントか選択プリントを適時切り替えて実現できるのは便利だ

側面にあるAUTO/MANUALのボタン選択は極めて重要だ。同時プリントか選択プリントを適時切り替えて実現できるのは便利だ

 筆者は前面の両方のボタンを2つともシャッターボタンとして設定している。カメラの両側面にはストラップホールが用意されているので、好きな方に付属のハンドストラップを取り付けるといいだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン