IoT&H/W BIZ DAY 3 by ASCII STARTUP 第9回
IoT&H/W BIZ DAY 3 by ASCII STARTUP 展示ブース紹介その3
テクノロジーと身体運動をミックスした「VR アトラクション」【3/21無料展示ブース来場者募集中】
2017年03月06日 08時00分更新
ハードウェアやIoTプロダクト関連のスタートアップ関連事業者・大手企業が集結する交流イベントが3月21日(火)、東京飯田橋にて開催される。「IoT&H/W BIZ DAY 3 by ASCII STARTUP」での無料の出展企業展示ブースの紹介第3弾をお届け!
■■イベントの参加登録はコチラから!イベントレジスト/Peatix■■
Hashilus
●ハシラス
ハシラスは、テクノロジーと身体運動をミックスした特殊な技術を多面的に提案し、ソフトウェアと連動するハードウェアを開発。「VR アトラクション」の制作に特化した、VRコンテンツ制作会社だ。
コミュニケーションロボット展示
●ユカイ工学
IoT分野でいろいろなメディアに取り上げられている、各種センサーやインターネットのサービスと連動する「BOCCO」などのコミュニケーションロボットを紹介する。
H2L
●H2L
「UnlimitedHand」は、腕に装着して使用する触感型ゲームコントローラー。手の直感的な入出力が可能なため、VRに最適なコントローラーとなっている。モーションセンサーと筋変位センサーを使ったジェスチャー入力だけでなく、EMSを使って擬似的な触感を表現することができるデバイス。VRの新しい可能性を感じられるコンテンツとして、公式サンプルゲームのほか、ユーザーが開発したハッカソン成果物も展示する。
IoTワークフロー「StampFlow」
●セールスワン
「StampFlow」は、既存のシステムやサービス、IoT機器や人などと連携し、あらかじめ定義した業務フローの遂行をサポートするワークフローサービス。業務に必要なデータを連携先から自動的に取得、定義されたフローに従って処理を自動実行し、業務を進める。人員の割当もすべて自動で、業務を担当すべき人に担当すべきタイミングで通知される。人間の意思決定が必要な処理では「ファンクショナルスタンプ」と呼ばれるスタンプ1つで意思決定。その後はスタンプに紐付いた業務フローが自動実行される。また、StampFlowはチャット機能も提供しており、円滑なコミュニケーションが業務遂行を強力にサポート。
『IoT&H/W BIZ DAY 3 by ASCII STARTUP』
■日時:2017年3月21日(火)
開場 11時00分 終了予定 18時(予定)
■場所:ベルサール飯田橋ファースト
〒112-0004 東京都文京区後楽2-6-1 住友不動産飯田橋ファーストタワーB1
■入場料:展示ブース(無料)、全カンファレンスフリーパス【数量限定】(4000円)
■募集人数:各セッション100名、入場チケット500名(予定)
■イベント内容:5セッションを実施予定、出展ブース ハードウェア/IoTスタートアップ企業による展示、実機デモ、物販など
■参加方法:カンファレンス / 展示エリア共に事前登録制
■主催:ASCII STARTUP
■協賛・協力:39Meister|39works、ソニーネットワークコミュニケーションズ、さくらインターネット、イベントレジスト、ブラックサンダー、BONX
■出展:39Meister、ソニーネットワークコミュニケーションズ、アルファテクノロジー、インフィニテグラ、エクストラン、エンタップ、オリィ研究所、ガラポン、きびだんご、米ライフ、シナノリンク、セールスワン、ソラコム、ドリコス、ノバルス、ハシラス、パリティ・イノベーションズ、ピクスー、ブランディングジャパン、ミラ、ユカイ工学、ゆめみ、Agx、Asterisk、DENDAMA、Forethumb、H2L、LeapMind、MAMORIO、PLENGoer Robotics、Secual
※プログラム内容は予定です。都合により変更となる場合があります。
■■参加登録はコチラから!(予約ページに遷移します)■■
※Peatixでの予約はコチラ

この連載の記事
- 第30回 1000以上の中から識者が選ぶSXSW本当にスゴいセッション
- 第29回 ドコモ39worksとパートナー企業の取り組みが面白い!爆速のIoT/ハードウェア開発に迫る
- 第28回 IoTスタートアップに最適なサービス”b-Pass”
- 第27回 「口説けるロボットほしい」SAOをテーマにベンチャー代表、編集者が熱く激論
- 第26回 正式版はもっとお安く?さくらのIoTの最新動向とかもめやとの共創
- 第25回 IoTけん玉やVRトランポリンなど!アスキーに注目スタートアップが集結
- 第24回 無人物流で離島を救うかもめや登壇!さくらのIoTセッションに注目
- 第23回 ハードウェアベンチャー31社のブースが集うビジネスカンファレンス【3/21来場者募集中】
- 第22回 手の動きを認識するモーションキャプチャーモジュール『tefuri』
- 第21回 あなたの分身となるロボット「OriHime」【3/21無料展示ブース来場者募集中】
- 第20回 空中映像を指で操作できるパリティ・イノベーションズの「空中スイッチ」
- この連載の一覧へ