デジカメのように各種シーンモードも搭載
背面の一番上のボタンがゾフォートの電源オン/オフボタンだ。スイッチオンで、現在のカメラの状況がひと目で理解できるように液晶画面にアイコンで表示される。バッテリー残量、フィルム残量、現在の撮影モード(マクロ撮影:0.6~3.0m、望遠撮影:3m~∞)フラッシュの状況が表示される。
おおよその撮影距離(ピント)の変更は、カメラを撮影状態で手に持って、レンズの最外周にあるスプリング式の「撮影距離設定リング」を少しねじることで、マクロ撮影と望遠撮影を交互にスイッチする。
撮影距離設定リングの周囲には「AUTOMATIK-HEKTOR(ヘクトール) 1:12.7/60」と記述されている。表記から理解できるように、ゾフォートは、F値12.7の60mmレンズ(35mm換算)を採用している。ヘクトールは、ご存知のように古代ギリシャのトロイアの王子の名だが、ライカの往年の銘レンズの名称でもある。
ゾフォートのベースモデルは間違いなくチェキではあるが、そのあたりのネーミングの上手さも、ライカなら似合うのかもしれない。
話を本題であるカメラの設定操作に戻そう。撮影者は背面のMODEボタンを何度か押すことで、撮影に最も適したシーンを選択可能だ。
シーンには、セルフィー、パーティー、スポーツ、マクロ、二重露光、バルブが用意されている。セルフィーとマクロでは最短30cmまでの撮影が可能だ。それ以外の物理ボタンでは、フラッシュの設定、セルフタイマー、露出補正(明るさのコントロール)が2段階でできる。
この連載の記事
-
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) - この連載の一覧へ