このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

超競争社会・中国に合わせた独自のPC製造教育

中国のdynabook製造工場で驚いた、東芝クオリティー

2016年08月18日 17時00分更新

文● 平澤寿康 編集●イッペイ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 国産とは何か? 国産PCメーカーでも自社で設計から生産まで、一貫して行なっているメーカーは案外少ない。

 東芝のPC「dynabook」シリーズは、従来までコンシューマー向けの一部モデルで、PCメーカーでは一般的に行なわれている海外メーカーへの設計・製造委託、いわゆる「ODM生産」を行なってきた。しかし、4月1日より東芝のPC事業を継承した新会社「東芝クライアントソリューション」は、それまでのPC製造体制を見直し、ODM生産を廃止。すべてのdynabookシリーズを、中国の「東芝情報機器杭州社」(TIH=Toshiba Information Equipment Hangzhou)における完全自社生産へと切り替えた。そこで今回、実際に東芝情報機器杭州社を見学し、dynabookの品質やものづくりへのこだわりを探ってきた。

中国・杭州市はPC製造に最適の地

 「東芝情報機器杭州社」(以下、TIH)は、中国浙江省の杭州市にある「杭州経済技術開発区」に位置している。杭州経済技術開発区は、800社ほどの海外企業や3000社ほどの国内企業が進出する、非常に大きな経済開発区となっているが、TIHはその中でも「輸出加工区」という特別な地区にある。この輸出加工区内は海外と同じ扱いとなっており、海外から部品を輸入したり、製品を海外に輸出する場合などに関税がかからないという。加えて、充実したインフラが整備されているなど、海外企業にとって非常に有利な地区なのだそうだ。

すべてのdynabookを製造する、中国浙江省杭州市の「東芝情報機器杭州社」。

TIH総経理の中原泰氏。TIHの優位点を詳しく説明してくれた。

上海の南に位置する杭州市は、東京から飛行機で約3時間半の距離。

国家レベルの経済開発区「杭州経済技術開発区」の中にある。敷地面積は東京ドーム約3.7個分と広大だ。

TIHは杭州経済技術開発区の中でも、関税のかからない特別な区域「輸出加工区」に位置する。そのため、出入り口には税関のゲートがある。

 TIHが杭州経済技術開発区を選んだのは、それ以外にも大きな理由がある。それは、浙江省を含む中国の「華東地区」と呼ばれる地区に、PC関連部品メーカーの実に7割近くが集まっているからだという。日本でPCを製造する場合でも、多くの部品は中国製のため、部品を日本に輸入する必要があるが、TIHにはその必要がないのはもちろん、現地でスピーディーな部品調達が可能だ。また、部品メーカーと連携して部品の品質改善を手助けすることで、より高品質な部品も入手できるという。つまり、TIHが杭州経済技術開発区にあることで、部品調達から製品の品質まで多くの面で有利になるわけだ。

部品メーカーと連携し、部品メーカーの製造工程にまで踏み込んだ品質向上活動を行なっている。

 部品調達で有利なだけでなく、優秀な技術者の確保という面でも利点があるという。杭州市には、浙江大学など優秀な大学がある。また、専門学校など15の教育機関と連携し、TIHへの就職を希望している学生に対して入社前に教育を実施し、会社の文化や仕事内容に納得した人材を採用。これにより、優秀な技術者を確保しやすいだけでなく、作業員の離職率の低下にも繋がっているそうだ。

 このように、TIHが位置する杭州市は、部品調達や人材確保、インフラ環境、優遇税制など、様々な面でPC製造に最適な地なのだ。

優秀な人材を確保するため、学生に対して入社前に教育を実施する活動を行なっている。

中国内の15の専門学校と連携し、「東芝クラス」を用意して学生を教育。納得した人材を確保することで離職率低下にも繋がっている。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン