LGエレクトロニクスから、USB Type-C端子を搭載する27型4K液晶ディスプレー「27UD88-W」が登場した。
「27UD88-W」は、USB Type-C端子を備えており、映像入力(DisplayPort Alternate Mode)と電源供給がUSBケーブル1本で可能な液晶ディスプレー。パネルは、4K(3840×2160ドット)解像度の27型AH-IPSパネルで、約10.7億色の10bitカラー表示とsRGB99%以上の広色域に対応する。
また、AMDの画面同期技術「FreeSync」をサポートするほか、暗部の視認性を向上できる「ブラックスタビライザー」、ゲームのジャンルに合わせて最適な映像モードを適用できる「ゲーミングモード」など、ゲーマー向け機能もサポートする。
そのほか主なスペックは、応答速度は5ms、コントラスト比1000:1(最大500万)、輝度350cd/m2、視野角は水平/垂直178度。映像入力端子はUSB Type-Cのほか、HDMI 2.0端子×2とDisplayPortで、本体サイズは約615(W)×223(D)×425~535(H)mm、重量は6.2kg。
HDMIケーブルやDisplayPortケーブル、USB Type-Cケーブル、USB Type-C変換ケーブル(Type-A)などが付属する。
価格はツクモパソコン本店で7万8800円だ。
