このページの本文へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第216回

「JINS MEME」で目の動きから自分の状況を知る技

2016年02月03日 10時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

接続はBluetooth!
初期設定は少し時間がかかる

 「JINS MEME」アプリを起動したら、初期設定を開始。瞳の色から身長、体重、性別などを入力してアカウントを作成しよう。その後、最適化を行なう。アプリが上下左右の方向を示すので、その方向に視線を動かす。頭は動かさずに、あくまで目だけを動かすこと。2分ほど指示に従えば、準備完了だ。ここで設定した情報は、同じアカウントでログインすることで、ほかのアプリでも利用できるので、繰り返して作業せずにすむ。

「JINS MEME」アプリを起動して、眼鏡のタイプを選ぶ。画面はiPhone 6s

「設定を開始」をタップする

瞳の色を選択する

身長と体重、性別を入力する

メールアドレスとパスワードを設定し、アカウントを作成する

フレームの電源スイッチを2秒間押す

検出したJINS MEMEをタップする

接続したら、最適化の設定を行なう

指示された方向に視線を向ける。2分ほど繰り返されるので、顔を動かさずに視線だけを動かす

準備完了。ウィザードを終了させて、普通に生活する

目の動きから集中力や活力、落ち着きを検出してくれる

 眼鏡をかけて1時間以上すると、アプリにデータが表示されるようになる。現在状況は「ホーム」で確認できる。しばらく仕事していたが、実年齢の43歳プラスマイナス10歳くらいをいったりきたりしていた。「活力」はよくわからないが、「集中」や「落ち着き」は反映されているように感じた。画面に集中していると、実際に集中力が上がるのが面白い。

 「ボディ」を開くと、活動量や姿勢、安定性といった項目が表示される。しかし、仕事をしていると60歳オーバーと判定されたり、有効なデータがないと表示される。歩き回ると、すぐに年齢が下がる。

 「ヒストリー」では、過去の履歴をグラフで確認できる。自分が日々の生活の中で何時頃に集中できているのかを確認することが可能だ。

設定直後はデータがないので、このような画面が表示される。眼鏡をかけっぱなしにして、データを蓄積しよう

一定時間ごとにデータを更新し、その時の状態を教えてくれる。34~54歳の範囲で変化することが多かった

デスクに向かって仕事していると、「ボディ」の数値が悪くなる

「ヒストリー」で過去のデータをグラフ化できる

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン