肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第48回
半熟玉子を殻の形を残したままスプーンでトロ~リと食べませんか?
カリオストロ伯爵の気分で玉子を食べられる!不思議なエッグカッター
2015年12月22日 14時30分更新
こんにちは、ナベコでございます。
なにを隠そう私は、アスキーでグルメネタなどを扱っている記者なのですが、長年疑問に思っているとある某アニメの食事シーンがありました。聞いてください!
カリオストロ伯爵の玉子の食べ方が気になる!
宮崎駿監督のアニメ作品は「食事シーンがおいしそう」と定評がありますよね。ラピュタのシータがつくったシチュー、ポニョがほおばるラーメン。そんな中でもなんとなく印象に残っているのが、『ルパン三世 カリオストロの城』に登場する伯爵の優雅な食卓。
Image from Amazon.co.jp |
![]() |
---|
ルパン三世 カリオストロの城 [DVD] |
言わずとしれた宮崎駿監督の名作『ルパン三世 カリオストロの城』では、敵役であるカリオストロ伯爵が中世の貴族よろしく、こんな豪勢な朝食をとっていました。私の拙いイメージ画ですが、こんな感じです。
……んと、本当に拙いですが……。
テーブルの上に乗っているのは、厚切りのハム、そしてパンや果物なのですが、注目なのはコレ。
本当に描写力なくて申し訳ないのですが、玉子です。
どうやら、玉子がぴったり入るような器に盛られて殻が付いたままの玉子を、伯爵はスプーンで内部をすくって食べているのです。
「これいったい、どういう玉子の食べ方なんだろう?」
と、潜在的に疑問を残したまま日々を過ごしていたのですが、先日、とある瞬間に解決したのです。
なるほど、専用の道具が必要なのか!
グルメネタを書く記者なので、食関係の勉強は必須。なので、仕事中に『新米姉妹のふたりごはん』という、電撃大王から先日発売されたばかりのコミックを読んでいました。
すると……。
まさに、殻付きのままの玉子を食べるシーンが登場したのです。
「これだー!」
これぞカリオストロ伯爵がやっていた玉子の食べ方。
『新米姉妹のふたりごはん』を読むと、これは“エッグカッター”という道具を使った食べ方。玉子をカップにいれたまま、いい感じに先端だけ割ることができるので、殻がついたまま内部をすくうように玉子が食べられるということ。
そんなアイテムあったのですね!
アマゾンでエッグカッター、もしくはエッグシェルカッターで検索すると1000円台から販売されていたので、「これは!」と買ってみました。
【次のページにエッグカッターが登場!】

この連載の記事
- 第764回 びっくりドンキー「チーズバーグディッシュ」をすごいことにした「メルティー」ただ今販売中
- 第762回 東京・神奈川のセブンに「アサヒホワイトビール」登場! 夕焼けを眺めながら飲みたい「ふんわり」な味
- 第761回 50日間限定!丸亀製麺のヤミツキ「トマたまカレーうどん」今年は「チーズ」も!
- 第760回 セブンの唐辛子ゴロゴロ「闇つき」四川風麻婆丼!ビールもほしくなるね
- 第759回 レンジで簡単! キンレイ冷凍「麺屋はなび 元祖台湾まぜそば」鉄鍋仕込みで本格的
- 第758回 ご飯が進むスタミナ水餃子!「大阪王将」冷凍の肉ニラ水餃子がニンニクマシでパンチある
- 第757回 天ぷらはあとのせ派? 先入れ派?「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」の楽しみ方
- 第756回 丸亀製麺、一部店舗で発売中の「担々まぜ釜玉うどん」は「追いごはん」が決め手のシビ辛メニュー
- 第755回 マルエフ「白」と「黒」を5:5で割って飲むとおいしいは本当か?
- 第754回 モスでレモンを添えた「とり竜田」が今だけ! 和風バーガー好きは食べた方がいい
- 第753回 まるで宝石箱!くら寿司に持ち帰り不可の贅沢な逸品
- この連載の一覧へ