肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第51回
バーナーを初めて使う手間がかかった商品!食べてきました
ミスドの期待作「クリームブリュレドーナツ」、キーワードは「丁寧」
2016年01月04日 12時00分更新
こんにちは、アスキーの食いしん坊担当ナベコでございます。
みんな大好き、街のドーナツ屋さん『ミスタードーナツ』では、1月5日から新たな自信作『クリームブリュレドーナツ』を発売します。
キーワードは“丁寧”。
「新食感」とか「柔らかい」とか「香ばしい」とか、味を表現するフレーズではなく、丁寧さを押し出してくるとは!
いったい、どれだけ丁寧なのでしょう? 調理行程を一部見させてもらいました。
ミスタードーナツのキッチンをのぞいてきた
お客さんは通常見ることができない、ミスタードーナツのキッチンに入ってきました!
クリームブリュレドーナツの生地は、シュー生地。専用の機械で生地をこね上げ、フライヤーに落として揚げていきます。
『クリームブリュレドーナツ』の場合、しっかり油に沈めて比較的長時間揚げることで、生地がふくれてドーナツ中央の空洞が埋まっていくということ。
生地を揚げたクリームブリュレドーナツはパンパンに膨れていて、コロッと丸いです。
揚げたてのドーナツ、このままでもおいしそう、食べたい!
……、と、キッチンで「味見」と称したつまみ食いを切望しましたが、仕上げはまだまだこれから。
ドーナツの中央部分にたっぷりカスタードクリームを塗ります。このカスタードクリームは、既存の商品にはないもの。本商品のためにあらたに開発したという、こだわりのカスタードです。
お次は2種類の砂糖をまぶしていきます。砂糖は味付けと、品質を保つ効果のふたつの意味合いがあるんですって!

この連載の記事
- 第764回 びっくりドンキー「チーズバーグディッシュ」をすごいことにした「メルティー」ただ今販売中
- 第762回 東京・神奈川のセブンに「アサヒホワイトビール」登場! 夕焼けを眺めながら飲みたい「ふんわり」な味
- 第761回 50日間限定!丸亀製麺のヤミツキ「トマたまカレーうどん」今年は「チーズ」も!
- 第760回 セブンの唐辛子ゴロゴロ「闇つき」四川風麻婆丼!ビールもほしくなるね
- 第759回 レンジで簡単! キンレイ冷凍「麺屋はなび 元祖台湾まぜそば」鉄鍋仕込みで本格的
- 第758回 ご飯が進むスタミナ水餃子!「大阪王将」冷凍の肉ニラ水餃子がニンニクマシでパンチある
- 第757回 天ぷらはあとのせ派? 先入れ派?「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」の楽しみ方
- 第756回 丸亀製麺、一部店舗で発売中の「担々まぜ釜玉うどん」は「追いごはん」が決め手のシビ辛メニュー
- 第755回 マルエフ「白」と「黒」を5:5で割って飲むとおいしいは本当か?
- 第754回 モスでレモンを添えた「とり竜田」が今だけ! 和風バーガー好きは食べた方がいい
- 第753回 まるで宝石箱!くら寿司に持ち帰り不可の贅沢な逸品
- この連載の一覧へ