JR東日本が昨2015年に開催した、あのウルトラマンスタンプラリーが、再び始動しました!
1月12日より『JR東日本帰って来たぞ!我らのウルトラマンスタンプラリー』がスタートしました。
昨年は全64駅だったところ、今回は東京モノレールを含む全65駅に範囲が広がり、登場キャラクターに“ウルトラマンタロウ”と“ウルトラマンエース”も追加されるなどパワーアップしています。
期間は1月12日~2月26日。
スタンプラリーに合わせて、東京駅でウルトラメニューだと
昨年同様、ウルトラマン世代のおじさまたちはスタンプをいち早く集めようと息巻いているそうですね。
全65駅のコンプリートにはかなりをの体力を必要とし、当然、お腹がぺこぺこに減るものと思われます。
そこでか、スタンプラリーの期間に合わせて、東京駅構内のレストランゾーン『グランルーフ』、『グランルーフフロント』の店舗では、こんな“ウルトラ”フードメニューたちを用意。
で、でかい!
食えるか!? 全長40cmのウルトラハンバーガー
全長はなんと40cm。ウルトラマンが40mであることにちなんだ、見上げる高さの『ウルトラハンバーガー』です。重量は500gありますよ。
『ウルトラハンバーガー』の提供店舗は、ハンバーガー専門店の『HAMBURG WORKS』。A4、A5ランクの黒毛和牛をじっくり手ごねしたスペシャルなハンバーグを使用したハンバーガーを3重に重ね、ピックで立てた豪快な一品。全トッピング+ベーコンが入っています。
よく立っていますね。なるほど、ピックが刺さっているのね。
アスキーのコジマいわく、「この迫力はゴモラ!」
4600円と価格もちょっぴりウルトラ。アスキーの食いしん坊記者ナベコは、「ハンバーガーひとりで食べる!」なんて息巻いて、事前試食会に訪れたのですが、実物を見て唖然。
これ、ひとりで食べられない……。
現実的には、3、4人程度で分けあって食べると良さそうです。スタンプラリーの開催期間しか提供されないスペシャルなメニューなので、ぜひ同志とスタンプラリーの旅の途中に立ち寄ってシェアすると良いのではないでしょうか。
シュワッチ!

この連載の記事
-
第877回
グルメ
でか!あのチェーンの隠れた人気「イカの箱舟」うらメニュー的なイカ定食も -
第876回
グルメ
マクドナルドに「エビプリオさま」新登場! 残念、タルタルはついてない -
第875回
グルメ
「特上カップヌードル カレー」は“どろみ”がすごくてハマる! レギュラーにしてほしい -
第874回
グルメ
モスの「月見フォカッチャ」が売れた3つの理由 -
第873回
グルメ
すき家「月見すきやき牛丼」100年以上前から約束されたおいしさ -
第872回
グルメ
肉肉しさ全開!びっくりドンキー「メンチカツ×バーグ」の重量級カリーが今だけ -
第871回
グルメ
極上の「ラム肉麻婆豆腐」。本場、四川の味を引き継ぐ「陳麻婆豆腐」で限定発売 -
第870回
グルメ
マクドナルド新作「牛すき月見」が攻めてる! 肉×肉×肉でガツン -
第869回
グルメ
【最新】コンビニの「豚角煮」が進化しすぎ!セブン、ファミマ、ローソン食べ比べ -
第868回
グルメ
ほっともっと「海鮮天丼 上」はエビが4尾も!! まるで宝石箱や~ -
第867回
グルメ
ローソンの「プルコギパン」で白米が食べられそう! “焼肉の日”に向けてスゴイの出てるぞ - この連載の一覧へ