新社長・平野拓也氏が打ち出した3つの野心
「マイクロソフト ジャパンパートナーコンファレンスでは、パートナー戦略、支援策が中心となっており、The Microsoft Conferenceでは、最新製品、サービス情報や開発、運用情報などの紹介が中心となっていた。これをひとつのイベントに統合することで、平野新社長が示した3つの野心について、3日間を通して訴求。"Why (with) MS?"を理解していただくものになる」とする。
こうしたイベント統合の動きは、すでに英国では行われており、日本ではその実績を反映しながら、FEST2015を開催することになる。
ちなみに、2015年7月1日付けで日本マイクロソフトの新社長に就任した平野拓也氏が打ち出した3つの野心とは、「よりパーソナルなコンピューティング」「生産性とビジネスプロセスの改善」「よりインテリジェントなクラウド」という3つの基本方針を指す。これは米マイクロソフトが打ち出している方針でもあり、FEST2015の開催目的の柱にもなるキーワードだ。新社長方針にあわせて、同社最大規模のイベントが新たな形へと姿を変えたともいえよう。
そして、この取り組みは、日本マイクロソフトにとっても、変革の象徴になるという。
「FESTは、変革を推進するパートナーとの協力関係の強化、顧客の変革を支援、ドライブする役割、そして、テクノロジーの変革を紹介する場となり、日本マイクロソフトだけでなく、マイクロソフト全体の変革を示すものになる」(日本マイクロソフト)と位置づける。
なお、FESTの語源は、「Foresee, Empower, Spark & Transform」の頭文字をとったものだ。「展望し(Foresee)、力を与え/得て(Empower)、新しいことを引き起こし(Spark)、革新(Transform)する機会を提供するものになる」と、その意味を説明する。
そして、熱気や盛り上がり、新たな発見を予感させ、期待させるという、本来「Fest」が持つ意味も同時に持たせたという。
日本マイクロソフトが、名前と形を変えたFESTは、どんなイベントに進化するのか。変革を象徴するイベントとなるのか。今から、その中身が注目される。
この連載の記事
-
第215回
PC
「クリエイティブ」に向かうWindows 10とSurfaceファミリー -
第214回
PC
日本企業の変革を象徴、世界最大規模の「Office 365」大型導入 -
第213回
PC
資生堂、オンライン会議中の顔を美しく見せる「Tele Beauty」を開発 -
第212回
PC
女子高生AI“りんな”は母親思いのカープ女子!? 自分の子供より返事が多いというユーザーも -
第211回
PC
Office 365が3ヵ月無料試用OK、セットアップも支援 - 働き方改革週間締め切りは9月30日 -
第210回
PC
Windows 10企業導入の障害は、WaaS(Windows as a Service)と180日ルール -
第209回
PC
アクア、DMG森精機 - IoTの協業発表が相次ぐ日本マイクロソフト -
第208回
PC
MS SQL Server 2016は、オラクルの牙城をいかに崩すか、PostgreSQLにどう対抗していくのか -
第207回
PC
起死回生の製品になるか? 「Microsoft Dynamics 365」 -
第206回
PC
2096名で挑む大規模ライフハック! - 日本マイクロソフトが掲げる”本来”のテレワーク -
第205回
PC
日本MSが開催イベント名称・内容を再編 - グローバルイベントとの名称統合を実現してほしい - この連載の一覧へ