COMPUTEXの期間中、GIGABYTEが例年通り「台北101」の36階で関係者限定の展示会を開催した。そこでお披露目された、インテルの次期CPU対応マザーボードをチェックしておこう。
展示されたのは、LGA1151ソケットに対応したインテルの次期CPU“Skylake”対応マザーボード。いずれもミドルレンジクラスとなる「GA-Z170-HD3」「GA-Z170M-D3H」「GA-H170-HD3」「GA-H170M-DS3H」「GA-H170M-D3H」「GA-B150M-D3H」の6モデルだ。
ハイエンドなゲーミングモデルの展示も期待していただけに、やや肩すかしを食らった格好だが、担当者によると「事情により遅れているが、明日以降、ハイエンドモデルの展示も予定されている」とのこと。引き続き、確認でき次第、他のモデルも紹介する予定だ。

この連載の記事
- 第31回 COMPUTEX 2015で見つけたイカすパーツとヘンなもの
- 第30回 ブーム到来?! NUCサイズの小型PCを各社がCOMPUTEXで展示
- 第29回 CRYORIGがCOMPUTEXで初の水冷クーラーを出展
- 第28回 Lian-Liが新型ケースをCOMPUTEXで展示、水冷もチラ見せ
- 第27回 COMPUTEXのinno3DブースでGTX 980 Ti鬼冷却仕様を確認
- 第27回 COMPUTEXで確認! Sea Sonic初のゲーマー向け電源
- 第26回 発売が待ち遠しいSilverStone製Micro ATXケース「TJ08-PRO」
- 第25回 人気のENERMAX製CPUクーラーの後継をCOMPUTEXで発見
- 第24回 新製品より気になる! COMPUTEXで見かけた台湾美女たち
- 第23回 USB接続時のイライラを解消するマザーをASUSが参考出展
- 第22回 3連ファン搭載のGTX 980 TiをCOMPUTEXで展示するZOTAC
- この連載の一覧へ