ウスカルさ変えず、ビジネスに必要な“タフ”を加えた

VAIO Proのあるべき姿-「VAIO Pro 13 | mk2」の進化点

文●鈴木誠史/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 VAIO Pro 13 | mk2のカラーバリエーションは2色ある。現行機種と同じブラックに加え、ソニー時代にあったシルバーが復活した。シルバーは様々な色に馴染みやすく、ブラックよりも軽やかな印象がある。とにかく、選択肢が増えたのは嬉しいところだ。

シルバーカラーと、この角ばった構造に注目してほしい

 そして、軽やかなのは印象だけではない。タッチパネルなしの場合、重さは1.03kgと片手で持ち上げられる。最薄部13.2mmの薄さも魅力的だ。

本体正面

本体背面

重さは1.03kg。同じ13.3型の「MacBook Air」(1.35kg)よりも軽い

 軽量でも堅牢性を担保できたのは六角形状の「ヘキサシェルデザイン」による。天面の素材に用いたマグネシウムは一体成型が可能のため、構造による強度増が見込めるのだという。特に鋭利に曲がったヒンジ部の強度が高く、これでLCD基板やアンテナケーブルといった重要な部品を守っているようだ。

 底面を見ると、いくつかビスが表出していることに気付く。現行型には見られないが、これはデザイン性よりもメンテナンス性を優先したためだ。ビスを外せば筐体内部をチェックできるので、パーツ交換や整備がしやすい。また、ビスの配置を現行型から変更したことで、剛性が高まっているという。

本体底面。すべてのビスが表出している

 インターフェースは、USB 3.0端子×3、VGA端子、HDMI端子、有線LAN端子、SDメモリーカードスロットを用意する。VGA端子とHDMI端子は同時利用でき、本体ディスプレー含めて3画面出力すれば仕事の効率も上がるだろう。

本体右側にSDメモリーカードスロット、ヘッドフォン出力、給電機能つきUSB 3.0端子、HDMI端子、有線LAN端子、VGA端子を配置

本体左側には電源コネクターとUSB 3.0端子×2がある

 この原稿もVAIO Pro 13 | mk2で書いているのだが、この文字入力のしやすさ、打鍵音の静かさは特に素晴らしい。約19mmの広いキーピッチと、耳障りな「カチャカチャ音」を低減する工夫がなされたキーボードは「VAIO Z」と同じものを採用している。

 さらに、タッチパッドを左右2ボタン付きのものに変更した。タッチ非対応モデルの場合は特に、しっかりとクリックできるボタンの恩恵を受けられるはずだ。実際に使ってみた感想としては、ボタンは固めでグッと押し込む必要があった。少し残念だったのは、ボタンがある分だけタッチパッドの奥行がおよそ3cmと狭く、縦スクロールのしづらさを感じたこと。クリックボタンの便利さはあるが、好みは分かれそうだ。

キーボードは文句なし。タッチパッドは縦に狭いのが気になった


(次ページ、「標準モデルで性能チェック!」)

過去記事アーカイブ

2024年
02月
10月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
10月
11月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2017年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
08月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
12月
2014年
07月
08月
09月
10月
11月
12月