このページの本文へ

「DSC-RX100M2」—柔軟な操作カスタマイズがうれしいRAW対応コンデジ

2014年03月25日 11時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax)、モデル:姫乃たま(@Himeeeno

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

コンパクトだが尖っている「DSC-RX100M2」

 DSC-RX100M2のサイズは101.6mmx58.1mm×38.3mmで、女性からするとちょっと大きく、男性からすると手のひらに載る印象。重量はバッテリー/メディア込みで約281g。サイズからすると少し重く感じるのだが、変に軽いとホールドがおろそかになりやすいので、個人的にはちょうどいい重量感だ。

 イメージセンサーはAPS-Cではなく、1.0型で2020万画素の"ExmorR" CMOSセンサーを採用。前モデルであるRX100も1.0型だが、イメージセンサーは刷新されている。レンズはカールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズで、ワイド端でF1.8、テレ端で4.9と条件付きだが、明るいレンズを採用している点もチェックポイントだろう。

 DSC-RX100M2は、デザインだけを見るとカメラに慣れている人向きに思うかもしれないが、エントリー向きのコンパクトデジタルカメラとして十分すぎる性能を備えている。定番機能の「おまかせオート」、認識シーンに応じて連写を行ない画像を合成処理(重ね合わせ撮影)を行なう「プレミアムおまかせオート」、「シーンセレクション(SCNモード)」などが充実しており、初心者にも扱いやすいだろう。

 また勉強してステップアップしていきたいという方にも、DSC-RX100M2は後述のカスタム機能が豊富なためデジタル一眼への入門機としてオススメしやすく、デジタル一眼の入手後も役立つサブ機として活躍してくれるだろう。

DSC-RX100M2のISO感度は、ISO 160からISO 12800といい案配。α900ユーザーからすると、ISO 800以上が使えるだけでうれしい。写真のようにある程度光源があれば夜間でもラクに撮影できる(サムネイル画像をクリックすると、5472×3648ドットの画像が表示されます)

背面にある可動式「チルト液晶モニター」は写真のように上下に動かせる(上方向約84度/下方向約45度まで角度を変更可能)

ローアングルとハイアングルにも対応というわけで、こういったカットも楽な姿勢で撮影できる(サムネイル画像をクリックすると、5472×3648ドットの画像が表示されます)

実際に使用しているシーン。お出かけ時にちょうどいい機能だ

ワイド端での利用が多いと思われるが、開放域の場合はある程度だがボケが生じる(サムネイル画像をクリックすると、5472×3648ドットの画像が表示されます)

ワイド端時のマクロは5cm。ご飯撮影にも当然OK(サムネイル画像をクリックすると、5472×3648ドットの画像が表示されます)

軽量なので片手持ちでのスナップ撮影もたやすい(サムネイル画像をクリックすると、5472×3648ドットの画像が表示されます)


ソニーストア

ソニーストア

ソニーストア

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中